2014年なのか日本人がLEDを作った功労でノーベル賞を受賞した
1950年代と比較するとすごくつまらないもので賞をもらってると思う
LEDの発明が本当にノーベル賞級だと思う人っているんだろうか

韓国人「日本人がまたノーベル賞を獲ったけど、日本って何か特別な何かがあるの?」
ノーベル賞受賞者を見ながら、なぜ韓国人や韓国系は獲れないのかと思ってしまいます。
ドラゴンボールを感嘆しながら見たけど、な...

韓国人「ノーベル化学賞を受賞した日本人の業績をご覧ください」→「産業革命級だね」「マジでリスペクト」「ありがとうございます(泣)」
業績:充電可能なバッテリー(リチウムイオン電池)を発明
ノーベル賞は各種現象の原理や再現方法を見つけだすのに点数をさらにた...
「東京駅のホームに自殺防止のために青色LED照明を導入している」海外の反応
韓国人「日本が独占している青色LEDを国産化、日本に追いつくには50年かかると言っていた奴らどこ行った?」
References:mlbpark
おすすめ記事
韓国の反応
毎年一人ずつ与えていたら枯渇してしまったからです。
スーパースターKがそれで滅びたように。
スーパースターKがそれで滅びたように。
スーパースターK
韓国の音楽オーディション番組
LEDの発明ならすごいことではないか?
発明できなかったら静かにしているのです。
アインシュタインはGPSでもらったんだけど。
うわぁ、それが大したことではないものならとっくに他の物理学者や工学者たちが作ったんでしょうね?
あなたの言う通りならMRIもまあ普通の機械になるんですね?
そしてアインシュタインも相対性理論でもらったわけじゃありません。
もう80年代に入ってからは現代物理学の一線を変える理論の発見回数が減ったりもしたし。
あなたの言う通りならMRIもまあ普通の機械になるんですね?
そしてアインシュタインも相対性理論でもらったわけじゃありません。
もう80年代に入ってからは現代物理学の一線を変える理論の発見回数が減ったりもしたし。
小山 慶太(著)
LEDではなく青色素子を発明したことで
おかげで照明として使用できるようになったんです。
この影響がものすごいのが世界中の照明がLEDに代替されていきつつあって
はるかに少ないエネルギーで同じような光量を出すことができるため
全世界的規模でセーブされているエネルギーが天文学的でしょう。
おかげで照明として使用できるようになったんです。
この影響がものすごいのが世界中の照明がLEDに代替されていきつつあって
はるかに少ないエネルギーで同じような光量を出すことができるため
全世界的規模でセーブされているエネルギーが天文学的でしょう。