日本お対外純資産3700兆ウォン・・・28年間世界1位
日本の財務省は、昨年末基準対外純資産額が341兆5560億円(約3700兆ウォン)で1年間で7%増えたと24日明らかにした。
日本の対外純資産規模は、数値が公開された主要国の中で28年連続で1位を記録した。
対外純資産は、一国の政府、企業、個人が海外で保有する対外資産から対外負債残額を差し引いたもので一国の貸借対照表ということができる。
https://www.yna.co.kr/view/AKR20190524130400073
対外純資産は簡単に言えば一国(政府+企業+個人)の家計簿と考えればいい
日本政府の財政はずっと借金をしているけど
企業や個人を含む全体で見ればプラスの状態で、その数値が28年連続1位のレベル。
ただし、対外純資産が多いからといって必ずしも良いとは限らない可能性もあるのが
それだけ日本国内の景気自体は不況だから海外資金が流入されず内部の資金が海外に流出していくという話もできる。
それでもいずれにせよ滅びることはないわけだ。
とにかくあの理由で円は安全資産に分類され世界の景気が危うくなると円の価値が上昇する。
韓国人「韓国とは比べものにならない日本の通貨スワップのすごさ」
【質問】韓国人「日本がしきりに誇る日韓通貨スワップを結ばなければどんな結果になりますか?」
韓国首相「日韓通貨スワップは必要だし、日本にマスク支援する」←韓国人「こいつ何なの…」
韓国の反応
日本のGDPに比べて負債が多くても大きなリスクで見ないみたい。
でもなんであんなに韓国に劣等感を爆発させるんだよ(汗)
今回も一儲けしてそうだけど。
失われた20年と言ってもその前に稼いだものがとてつもなく多い。
渡邉哲也(著)