韓国の反応

韓国人「認知症の日本のお父さんが書いたノートの内容をご覧ください・・・」→「最後すごく悲しいね・・・」「認知症は本当に悲しい病気だ(泣)」

 

 

最後の進一という名前は自分の息子の名前である

他の字は漢字を記憶できなくてカタカナで書いたが

最後に息子の名前だけは漢字で書く

 

 

https://www.otonarisoku.com/archives/dementia.html

https://www.otonarisoku.com/archives/moon-fighting.html

 

 

【医学】特別な思い出の曲を聴くと、認知症・アルツハイマー患者の脳が活性化する

海外「アメリカ人で認知症の父は日本で必要なケアを受けられるかな?」故郷を離れての老後は心配事が尽きないよね・・

10代女さん、遺産目当てで89歳の認知症男性と結婚し大炎上

 

 

References:Twitterfmkorea

おすすめ記事

韓国の反応

認知症が本当にぞっとする・・・。
認知症を見ると悪魔は確かに存在する。

 

 

自分はカタカナがひらがなより難しかったけど実際は逆みたいだね。
認知症で消える記憶はランダムだから・・・難易度は関係ない。

 

 

マジでクソみたいな病気。

機械用の油でポテトを揚げた女性が死亡 認知症が原因か


 

 

コナン(泣)
コナンはお父さんがいない。

 

 

病気の特性上仕事をしながら世話することはできない。
子供ではなく他の家族に押し付けると当然その家はめちゃくちゃになるとみればいい。
だからといって老人ホームに行くと高確率で症状がさらに早く悪化する。
これが普通の庶民の家で認知症患者が出てくると発生しうることである。
だからクソみたいな病気だということで。
それさえもお金があって余裕があればマシではあるけど子供や家族の立場で心を病むのはどうしようもない。
マジで老人ホームに入ると急激に悪くなる。

 

老人ホームに行ったら悪くなるのはなんでなんだ?すごく悲しい。
たぶん日常と断絶されてるからじゃないか。
家ではそれでも家事も少しずつして家族と一緒にご飯を食べながら話もするけど
老人ホームに入ればみんな似た老人たちだけで
一日中することといえばぼーっとテレビを見たり散歩したりだから(泣)

「理想の老後だね!」野球を生きがいとする日本の高齢者たち 海外の反応

「老後は日本で過ごしたい!」日本の老人ホームに海外が注目


 

 

真実はいつも一つ。
ワルカッタシンイチ・・・。
はぁ、すごく悲しいんだけど。
認知症の治療薬を開発する人は本当に人類の英雄として推戴されそう。
自分の考えのまま行動しない・・・
あれを書きながらどんなに惨めだっただろうか。
最後すごく悲しいね・・・。


認知症も遺伝が大きいんだろう?
治療法がたくさん出てきてほしいね。

「2言語以上を使う国は、1言語の国より認知症が50%少ない」スペインの研究結果に対する海外の反応

 

人間は未熟で生まれてますます賢くなるのに
老いるとまた未熟な状態に戻るというのが本当に悲しい。
うわあああ(泣)
すい臓がんと共にクソみたいな病気は征服してほしい。本当に。

海外「膵臓がん怖いな・・・」日本のがん生存率発表に外国人から健康を案じる声が集まる

 

患者本人も周りもみんな大変だろう。
認知症を見ると悪魔は実際にいるようだ。
認知症は本当に悲しい病気だ(泣)
川畑智(著), 遠藤英俊(著), 浅田アーサー(著)


親を思い出す。涙が出るよ。
うちのおばあちゃんも認知症で10年以上苦労して亡くなったけど
自分の子供と孫の名前だけは絶対に忘れなかったよ。
認知症患者を長い間世話をしていると一体何をしているのかと思う時がある・・・。
尊厳性のためにも認知症の治療薬早く開発してほしい。
頼むから誰か認知症を治してくれ。
予防薬だけでもノーベル賞を受けるようだ。
「自分の考えで行動しない」

俺が認知症にかかったら自分の手の甲にタトゥーを入れておくよ。
もちろん時間が経つと忘却するだろうけど。
死ぬときはまともな精神状態で死にたい。


急上昇


人気記事


おすすめ記事

コメントガイドライン

読者の皆様が安心して利用できるコメント欄の維持にご協力をお願いいたします。

荒らし・宣伝行為はもちろん、記事と関係のないコメントや過激なコメントは控えて頂きますようお願いいたします。

当方が不適切と判断したコメントも含め、上記に該当するコメントは、削除・規制の対象となる場合がありますので予めご了承ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ご利用環境によってコメントの反映に時間がかかる場合がございます

おすすめ記事