韓国の反応

韓国人「日本も中国家電にやられる・・パナソニック、テレビ事業撤退を検討」→「韓国のディスプレイもすべて危機である」「韓国も3年以内にああなるよ」「日本の家電はサムスン、LGにやられたんでしょ」「サムスン、LGのテレビも中国にやられる日は遠くない」

 

中国に負けた日本のパナソニック、70年余りのテレビ事業撤退検討

日本のパナソニックホールディングスがテレビ事業から撤退する案などを検討していると、朝日新聞などが5日付で報じた。

前日、パナソニックホールディングスの楠見社長はオンライン記者会見でテレビや産業用機器など採算性の良くない4つの事業を取り上げ、収益が少なく成長の可能性も見えないとしながら事業を撤退したり縮小する意思を伝えた。

楠見社長はこれらの事業に対して2027年3月までに事業実績が改善されなければ事業撤退をはじめとする売却などを含む対策を講じると話した。

彼はテレビ事業に対して「現在、売却に応じようとする企業はない」として「色々な手段を考えている」と話した。

合わせてパナソニックホールディングスは白色家電とエアコン、照明分野などを総括する業者である「パナソニック」を来年3月以前に解体し企業体制を再編する予定だ。

パナソニックホールディングスは今後テレビ事業などを整理し相対的に市場で競争力があると評価される航空機娯楽・通信システムと電気自動車バッテリーなどに集中する計画だ。

これに先立ち、東芝や日立製作所、三菱電機など、他の日本企業もテレビ事業を売却したりテレビ生産を中止した。日本で中国メーカーのテレビ市場シェアは50%前後に達するという。

https://naver.me/xTTfgmDn

 

 

日本も中国家電にやられたね

 

 

外国人「43年前の日本製の電子レンジがまだ現役だ、あと40年は使いたい」

インド人「日本製の文房具を経験するともう他には戻れないよな…」

 

 

韓国人「日本のTV市場シェアの近況をご覧ください・・・」→「日本はサムスン、LGは使わないのか」「韓国製は使わないのに中国製は価格のために我慢できないようだね」「日本の奴らは韓国に被害意識が大きくてわざと使わない」「韓国もすぐにこうなりそうだ」 中国に完全に飲み込まれた日本のTV市場 中国系会社50%、台湾フォックスコン傘下のシャープが20%、全体の70%以...
韓国人「韓国LG、日本の白物家電市場に12年ぶりに再挑戦・・・」→「日本は家が」「日本は家が小さいのに通用するか」「日本と仲良くなるから韓国で日本車が再び売れてLGは再進出(ブルブル) 成功したらいいね」 LG電子、日本の白物家電市場に12年ぶりに再進出 LG電子が早ければ今年日本で12年ぶりに白物家電(冷蔵庫・洗濯機・エアコ...
References:mlbpark

おすすめ記事

韓国の反応

日本ももう自国のものは使わないようだね
スレ主
スレ主
日本のメーカーが価格をまったく下げないで耐えました

 

 

まだやってたんだ
とっくに撤退してたと思ってたんだけど

 

外国人「日本製の炊飯器が壊れそうにない、一生使えるかもしれない」

海外「笑った!」日本製品にまったく勝てない米社長の苦肉の発言にツッコミが殺到中

 

 

韓国のディスプレイもすべて危機である
中国産ディスプレイと韓国産、品質も差がないと思う
たぶん10年以内に製造業はすべてやられるようだ
スレ主
スレ主
大型やプレミアム級はLGが最高だけど価格のギャップが大きいです

 

 

パナソニックがまだテレビを作っていることを今知った
日本の家電はサムスン、LGにやられたんでしょ
プレミアム市場を韓国企業に明け渡し、中国と内需競争をしたので
日本の製造企業たちは部品を強制的に自分たちのものだけ使うので効率がまったく出ない・・・
韓国製品は使わないし
中国に渡った家電も日本製品だと思って買ってると聞いたけど


 

 

三洋も中国のハイアールに飲み込まれて
変な名前で日本製品のふりをしながら売られていた
日本で中国製品がすごく売れている
スレ主
スレ主
シャープも飲み込まれたでしょう

 

 

韓国も3年以内にああなるよ
韓国は国民が先頭に立って自国企業を潰せと叫ぶところだから

 

韓国「お前らの国で一番大きいブランドって何?俺達はサムスンだが」

韓国人「サムスンが失敗すると第二のIMFが来る」サムスン電子の危機論はなぜ出るのか

 

 

これは自然な歴史の流れです
韓国の様々な分野の企業が中国に負けるのも自然な流れなのでそのまま受け入れればいい
中国が意を決して技術を使い始めれば、米国を除いた他の国々は負けるのが当然のことである
ところで中国の内需はなぜ?めちゃくちゃになって国は滅びていく???
全羅道の民心はそうなんですね


 

 

サムスン、LGのテレビも中国にやられる日は遠くない
中国のものを誰が使うと
俺は中国のもの買わない
中国人留学生たちが来て技術をすべて奪って行って韓国ももう殻だけが残った

 

 

それでも中国のテレビをリビングにどうやったら置けるのか
恥ずかしくて家にお客さんを迎えられないだろ
まあ日本では韓国も中国もどっちもどっちだろう

 

 

自分たちのものじゃないと使わないと言いながら中国産のゴミTVのシェアが高いのは何だよ
購買力が落ちて人口も減って安いものを探すから高くて性能も普通の日本のテレビは衰退傾向・・・ソニー、パナソニック、台湾シャープ・・・
00年代初め~中盤までは世界家電博覧会で韓国企業より注目されていたソニー、パナソニックがもう歴史の中に消えていくんだな
あいつらの主力はバッテリーと自動運転だからテレビを売らなくても大したことはないようだ


急上昇


人気記事


おすすめ記事

コメントガイドライン

読者の皆様が安心して利用できるコメント欄の維持にご協力をお願いいたします。

荒らし・宣伝行為はもちろん、記事と関係のないコメントや過激なコメントは控えて頂きますようお願いいたします。

当方が不適切と判断したコメント(例:長文、コピペなど)も含め、上記に該当するコメントは、削除・規制の対象となる場合がありますので予めご了承ください。

POSTED COMMENT

  1. 名無しさん より:

    >中国人留学生たちが来て技術をすべて奪って行って韓国ももう殻だけが残った

    でた何もないとこから何を奪う?w

  2. 名無しさん より:

    日本っていつも負けてるw

    • 名無しさん より:

      本国人も次はウリの番だって言ってるのに呑気なもんだ

    • 名無しさん より:

      もう韓国に勝ってる分野は漫画ぐらい
      その漫画もウェブトーンにやられてるっていうw

      • 名無しさん より:

        既に死語のウェブトゥーンとマンファw

      • 名無しさん より:

        組み立て屋が勝ったとかwww

      • 無慈悲なファクト暴力!www より:

        ◯世界の知的財産権等使用料収支(収支尻) 国別ランキング
        1位 米国
        2位 ドイツ
        3位 日本

        156位 南朝鮮←ココwww
        164位 中国

      • 名無しさん より:

        G-SIB(グローバルなシステム上重要な銀行)に韓国銀行ゼロ

        05日、金融業界によると、『BIS』(国際決済銀行)が選定した「グローバルシステム重要銀行(G-SIB)」40行(2026年適用)に、韓国の銀行は1行も含まれていないことが分かった。

        G-SIBとは、経営が悪化した場合、世界の金融安定に深刻な影響を及ぼす銀行のことである。

        最も重要な銀行とされるのはアメリカ合衆国の『JPモルガン・チェース』で、次いで2位がイギリスの『HSBC』、3位が合衆国の『シティグループ』となっている。

        国別のG-SIB数は以下のとおり:

        中国:9行
        アメリカ:8行
        フランス・日本・カナダ:各4行
        イギリス:3行
        ドイツ・イタリア:各2行

        主要7カ国(G7)はすべて最低1行以上のG-SIBを保有している。

        さらに、『IMF』(International Monetary Fundの略:国際通貨基金)によると、2023年の国内総生産(GDP)で韓国(世界12位)より低いスペイン(15位)やオランダ(18位)にもG-SIBが存在することが指摘されている。

        肝心要の原資が乏しい万年後進国の韓国w

    • 名無しさん より:

      次は北主導統一でサルのアイゴー大合唱で笑わせて貰おう(笑)

    • 名無しさん より:

      韓国関係ねーじゃんw

    • 名無しさん より:

      負けてるのは在日w

  3. 名無しさん より:

    テレビって見てる人いるの?

    • 名無しさん より:

      それな、テレビ自体がオワコンなんだよね。
      ソニーや日立は利益率の低い家電はどんどん縮小して、利益率の高い分野にシフトして今は好調だけど、パナソニックは経営スピードが遅いよね。
      最近のパナソニックはAIに投資し始めてる。去年の決算は最高益だったしそんなに悪くはないけど。

    • 名無しさん より:

      フジテレビの崩壊、たのしく視てます

  4. 〜平 より:

    おまエラのディスプレイも赤字垂れ流し状態じゃんwww

    • 名無しさん より:

      安さだけが売りで市場奪って調子こいて価格上げたら今度は中華に安さで市場奪われてて草

  5. 名無しさん より:

    日本製の性能、アフターサービスが優れていたとしても中国製との値段の差ほどの違いがあるかと言われれば微妙なところ
    中国製と言っても有名メーカーならそこまで粗悪なものは無くなってきたし
    日本製が10年、中国製が3年で故障する
    としてもこの値段なら仕方ないかと納得できるレベルだし3年経てば買い換えたい新型も出ている

    日本は余計ないらない機能ばかりつけてコストを下げなかったのが間違いだと思う

    • 名無しさん より:

      そもそも、テレビは儲からないから大手が撤退するのは必然ですね。アイリスオーヤマとかニトリあたりに頑張って貰うしかないね。

  6. 名無しさん より:

    技術のない韓国企業は飲み込まれる前に消滅だねw

  7. 名無しさん より:

    てい爺共が得意気に語ってた日本製負けてて草
    ってか海外のモニターやらテレビやらまとめて購入して性能レビューしてるとこ見てたらいかに日本製がコスパ悪すぎて情弱しか買わない代物、調べる価値すらない代物ってすぐわかんのにw

  8. 名無しさん より:

    テレビなら壊れても値段が安ければ
    ある程度諦めつくからな

    さすがに車とか命に関わるものに中国製は無理だけど

    性能、コストどちらも韓国の出る幕は無いけどな

    • 名無しさん より:

      バカだなーw
      韓国性lgはまだ売上世界一
      コンソール用のテレビでも性能一やぞ

      • 名無しさん より:

        比較して画質がいいともコストが優れているとも言えないだろ
        売り上げで言えばマーケティングで優れていたのかも知れないけど製品だけ見て選ぶ理由は見当たらない

        • 名無しさん より:

          バカだなーw
          俺や個人が比較するんじゃねーよ
          外国人でそういうテレビやモニターやなど市場で人気あるモデルを買い漁って性能を逐一細かく比較検討してくれてるサイトがそう評価してるんだよ
          まさかそういうことも知らずに主観で喋ってると思ってんのかよ

      • 名無しさん より:

        「韓国性」がウリの遠征売春が世界一になって良かったじゃないかw

      • 名無しさん より:

        LGは安さが売りだからね
        その代わり初期不良、ドット抜け、耐久年数、故障率は酷いもんだよ
        だから、日本だとLGは人気ないんだよ
        REGZAは元々東芝だったから日本製だと思って信用して買ってる人が多いし、中国製でもちゃんと作ってるとこはちゃんと使えるから買われるんだよ
        世界はみんな高いテレビ買えるわけじゃないから、クソ品質でも安いLGが買われるんでしょ
        今テレビなんて40インチ以下なら数万円で買える時代だからね

  9. 名無しさん より:

    韓国企業は中国企業に買われる前に
    国自体が中国のモノになるのでは?w

  10. 名無しさん より:

    とりあえずLUMIX、パナ自転車部門、キッチンバス関係が潰れなければいいや。

  11. 名無しさん より:

    家電とかその国が発展する為の経済の起爆剤みたいなもんだから中韓の場合日本言う見本になる国隣に有ったの恵まれてるよ
    過去から欧米→日本→韓国→中国→次インドか?(お前もうちょっと頑張れ)こんな感じでスライドしてる、正し日本製が良過ぎて製品の信頼性がどんどん落ちてるのどうにかならんか

  12. 名無しさん より:

    >日本の家電はサムスン、LGにやられたんでしょ

    ネタ元はホルホルYouTubeか?

    • 名無しさん より:

      ホント、コイツらいつも一緒。
      どうやられたのか、データとかを出してきてほざけよって思うわ。

  13. 名無しさん より:

    パナソニックなら、何か別の物作るだろ。

  14. 名無しさん より:

    >日本の家電はサムスン、LGにやられたんでしょ

    それはない

  15. 名無しさん より:

    家電はもう日本メーカーは競争力ないでしょ
    特に白物やテレビみたいな大型の物は
    これはもう当然の流れだから仕方がない
    替えの利かないものだけ作り続けてくれればいいよ

    • 名無しさん より:

      家はずっと炊飯器や冷蔵庫が国産だったから
      自分が一人暮らしをした時もふつうに象印の炊飯器と日立の冷蔵庫を買ったわ

    • 名無しさん より:

      まだ空調関係は日本が強い。
      ダイキンとかほぼエアコンだけで営業利益3000億も出してるからね。

    • 名無しさん より:

      キムチ専用冷蔵庫はかなわないわ

  16. 名無しさん より:

    男は会社を売り、女は体を売る
    今日もイルポンセール中www

  17. 名無しさん より:

    別に日本に限らずコモディティ化が進んだ分野の家電は価格競争による薄利多売になっているんだよな
    韓国が一番勘違いしている事は韓国の主力の家電はそのコモディティ化が進んだ分野の家電だよ
    日本企業が韓国企業に奪われたシェアを、今度は中国や新興国の企業が奪う立場になっただけ

    • 名無しさん より:

      テレビはちょっと前までは液晶だった
      有機ELができ韓国は日米がやらないような有機EL大型化の先行投資のバクチに勝ち有機ELテレビでは一人勝ち
      中国は量子ドットを改良した発光パネルを開発、採用し有機ELテレビに肉薄
      コスパ、性能はどっこいどっこい

    • 名無しさん より:

      日本はその流れの中でもかなり競争力を保った期間が長かった分、
      高価格帯に適応した企業や、BtoB分野を拡大していった企業など、
      成功例がいくつも出てるのはラッキーだったな
      消えていった企業ももちろんいくつもあったんだが

  18. 名無しさん より:

    先進国から順に
    一次産業→二次産業→三次産業と流れているだけだろ
    切り替えができなかった国は脱落する

  19. 名無しさん より:

    ぶっちゃけコスパいいから命に関わる物で無ければ中華でいいと思っている。韓国製は性能が中華以下なのに金額が生意気だからパスw

  20. 名無しさん より:

    つい最近も日本は韓国のスマホ、テレビ、自動車を買わないとブツブツ言っていたと思ったが?

  21. 名無しさん より:

    ロボットが最後で家電なんて10年前から頭打ちやろ

  22. 名無しさん より:

    市中で売られているものしか目に入らないのは韓国人によく見られる傾向

  23. 名無しさん より:

    奴婢は1万年続きますように ってか

  24. 名無しさん より:

    LGはとっくに中国製だろ
    以前に画面のライト部が剥がれた際に
    中国で作ったものだからって騒いでたろうに

    看板だけは韓国企業だけど
    製造自体は、かなり前から中国に依存してるのが韓国

  25. 名無しさん より:

    やられたんじゃなくてお前らが北米でダンピング紛いのクソ低価格競争に持ち込んだからテレビ売る旨みなくなって撤退しただけだろうが

  26. 名無しさん より:

    世界中が進化(工業化)してるんだから、いつまでも製造・量販に拘っていてはダメだぞ

  27. 名無しさん より:

    家電なんて今じゃどんな国の小さいメーカーでも作ってる、途上国が先進国になる登竜門だよ、第2次産業から第4次産業、第5次産業へ変換してるのが今。ロボット産業、宇宙産業の時代だよ。と言っても中国製韓国製の電化製品はうちには無い、どこの家庭でも無いだろうね、すぐ壊れても諦めつく安物家電はあるかもしれんがな。

  28. 名無しさん より:

    家電は以前、日本がそうであったように人件費が安く、人が多い新興国が有利。家電ぐらいの技術ならば、簡単にマネされてしまう。だから日本は見えない分野、機械製造、資材など特許へとシフトチェンジした。南鮮の事情とは、まったく異なる。日本には、まだまだ先があるが、南鮮は崖っぷち。もうあとがない。日本と一緒だと思っている時点で、どっから来るのかその余裕。何週遅れだと思っている。

  29. 名無しさん より:

    10年ぐらいビエラのテレビを使ってますよ。
    テレビは見ないけど、モニターとして活躍してる。

    • 名無しさん より:

      テレビはタダでしょう、マスコミを信じなければよい(ニュースドラマだと)

  30. 名無しさん より:

    現在各部品がパッケージ化されて簡単に組み立てが容易になってきてるから、OEMと言う手段は利益限度があって使えないのかな?今も中国で製造しているブツあるんだけど、中国にやられていると言うより国内電化価格面で結構外国製造ばかりのアイリスオーヤマや他の日本の聞いたことも無い下流メーカーあたりにやられている電化製品あるんじゃない?

  31. 名無しさん より:

    テレビや冷蔵庫、洗濯機などの家電は昔から新興国産業と言われた。最初は欧米が作り新興国だった日本が席巻。日本が一時代を作った後、次の新興国、韓国と中国、台湾がシェアを握っている。時代と共に変わるのが常。問題は構造改革を上手にやれるかどうか。韓国や中国は産業構造の変化とか経験がないから苦労しそうだな。

  32. 名無しさん より:

    >大型やプレミアム級はLGが最高だけど

    アメリカ住だがこれはない。

    LG、サムスンの家電は庶民向け価格帯だから。

    こいつら自国メディアのホルホル記事をうのみにしてる。

  33. 名無しさん より:

    今までもってたのが不思議だもんな
    パナソニックに改名した頃すでにやばかったですやん?

  34. 名無しさん より:

    儲からない産業は切り捨てる...
    こんな当たり前の理屈がわからないほど、朝鮮人は知能が低いw

    • 名無しさん より:

      そして他国に企業が買われていくw

      • 名無しさん より:

        だから、その国で利益が出なくなったら
        その部分を売却するのは当然だろ?
        一時期ソニーが調子悪い時に、当時調子が良かった
        東芝を例に出してキャッキャッしながら記事を書いてた
        経済誌が多かったが、今どうなってるか?というとなぁ
        平井体制の再建案を見れば、ソニーの復活は十分予測できてたものを…
        今も決済すら読まずにソニー終わったとか言ってるバカもいるが

  35. 名無しさん より:

    明るくないナショナル

  36. 名無しさん より:

    完成品に拘る必要がないのは無駄にこだわり没落一途なのにまだしがみ付く韓国を見たら失敗だとわかる
    技術開発と時代に合った商売をしていけばいい
    まあ韓国は所詮「組み立て工場」で日本に提供して貰った技術や他国からパクった技術でしか生産出来ず、その両方が今出来にくくなったから時代遅れになっていくのを解っていてもしがみ付くしかないんだろうけどw

  37. 名無しさん より:

    今更家電とか言ってる時点で途上国かとwww

  38. 名無しさん より:

    組み立て工場は人件費の安い途上国が成り上がるには良い仕組みだが
    先進国になり人件費が上がると安値攻勢がかけられなくなり後ろから追ってくる途上国に追われる事になる
    日本→韓国→中国と来て今後は東南アジアが台頭するだろう
    インドも人が多いから「世界の工場」に名乗りを上げそうではあるが…中国の影響が強いらしいからなぁ

  39. 名無しさん より:

    最近LGのチューナーレステレビに変えたわ
    ぶっちゃけチューナー要らん

    • 名無しさん より:

      安さだけが売りだったLGとかいう時代遅れのを買うなら中華パネルの方が遥かにマシなのにアホだねえ

  40. 名無しさん より:

    何が「日本も」だよ馬鹿じゃねえの
    おまえらが技術パクって先進国レベルの製品を安く作って安く売って市場得てたのと同じだろ
    今中国がやってるのはおまえら馬鹿ん国と同じ事
    結局はパクるだけの低品質の中韓製品同じ穴のムジナ

  41. 名無しさん より:

    人件費だけじゃない、電気代もだぞ
    ググればすぐに分かるが韓国は国策で電気代をずっと抑えてて
    そのおかげで韓国電力の累積赤字がものすごい
    それでも中国に負けるので困ってるところだね

  42. 名無しさん より:

    もうテレビなんてYouTubeとゲームくらいにしか使わないから安いので十分だもんな

  43. 名無しさん より:

    売れないから撤退するというよりもテレビなんていくら作っても全然儲からないからやめるんだろ?

  44. スポーツは観るよ より:

    テレビ見なくなったよね
    そんなに使わないものにお金かけたくない

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ご利用環境によってコメントの反映に時間がかかる場合がございます

おすすめ記事