蔚山 vs FC東京
引き分け
全北現代 vs 横浜F・マリノス
横浜F・マリノスの勝利
水原三星 vs ヴィッセル神戸
ヴィッセル神戸の勝利
1分2敗
おすすめ記事
韓国の反応
昨シーズンからゆっくり押され始めるみたい・・・
観衆も資本も差が大きいから。
観衆も資本も差が大きいから。
観衆と資本は勝ったことがないんじゃないの?
もともとJリーグが上のリーグじゃなかった?
2017年度からJリーグがKリーグより成績が良かったんだけど
今年のように1勝もできなかったのは初めてだよ・・・。
今年のように1勝もできなかったのは初めてだよ・・・。
[amazon_link asins=’B0849XGF4F’ template=’otonarisoku’ store=’otonarisoku-22′ marketplace=’JP’ link_id=’abc03ae4-40ca-4c2a-9851-ae2ea335657d’]
観衆は勝ったことがなくてKリーグ1はJ2レベルだから。
資本は全北現代のようなチームはもっとたくさん使うじゃん。
資本は全北現代のようなチームはもっとたくさん使うじゃん。
でも全北は常に日本のチームに弱かった記憶がwwwww
はぁ、KリーグはJリーグに負けるね。
はぁ、腹が立つ。
はぁ、もどかしい。
はぁ、腹が立つ。
はぁ、もどかしい。
負け始めてからずいぶん経ちますよ。
メンバーだけ見てもイニエスタや欧州でプレーした選手たちがプレーするのがJリーグでしょ。
[amazon_link asins=’4809414582′ template=’otonarisoku’ store=’otonarisoku-22′ marketplace=’JP’ link_id=’42514eda-5adf-41f9-8b29-8c2f3d1c1ee3′]
負けてからずいぶん経つのにいまだに自負心を持っている人たちが多くて。
Jリーグが使うお金がとてつもないんですけど・・・。
負けてから数年経ちます。
そもそもリーグの規模が越えられない壁で差があるのに何を期待してるのか。
そもそもリーグの規模が越えられない壁で差があるのに何を期待してるのか。
すべてKリーグチームのホーム試合だったのに
すべて競技力でも負けてましたね・・・
残念だ・・・競技力だけはJリーグに負けなかった時代があったのに。
すべて競技力でも負けてましたね・・・
残念だ・・・競技力だけはJリーグに負けなかった時代があったのに。
日本チーム相手に韓国がすごく劣勢という状況だね。最近数年間。
最近のACLではJリーグがさらに強いです・・・。
Jリーグが東アジアポートは3連続征服しています。
使うお金が違いすぎる。
中継権料がすごいからチームごとに回るお金も多いし、お金の差でしょう。
中継権料がすごいからチームごとに回るお金も多いし、お金の差でしょう。
最近ずっと負けているのは事実。