アニメ・漫画

韓国人「今年の日本のアプリ売上ランキングをご覧ください・・・」→「韓国のウェブトゥーン?」

Image:cafe daum

 

 

日本・米国人も惚れた韓国産ウェブトゥーンアプリ・・・「ピッコマ」売上1位

 

 

<日本売上ランキング> 2023年1月~10月20日

 

1位 ピッコマ(カカオウェブトゥーン日本法人)

2位 モンスターストライク(モバイルゲーム)

3位 ウマ娘(モバイルゲーム)

4位 Fate(モバイルゲーム)

5位 ラインマンガ(ネイバー+牛バング合併法人)

 

 

韓国人「米国コミック市場、日本に侵略されるwww」→「漫画は日本が越えられない壁・・・」「米国はウェブトゥーンないのか?」Image:fmkorea 日本に侵略されるwwwww https://www.otonaris...
韓国人「日本アニメ vs Kアニメの近況をご覧ください」→「」 TV...
References:cafe daum

おすすめ記事

韓国の反応

マン・・・ガ・・・?
漫画のことだよ
先生、マンガは成人漫画やいやらしい漫画を意味する単語ではないよ・・・

 

 

ピッコマとかカカオのこと日本の友たちは知らなくて不思議だった
よく分からない、広報も全然しないし
最近は韓国産なら若い人たちは好きだけど、それ以外なら逆風に遭ったりもして

 

 

日本も漫画がものすごく好きだから売上が出てくるしかない
ラインは日本の会社
ウマ娘はまだ(ブルブル)
ウマ娘は今回3期アニメも放送されて上手くいくみたいだね

 

海外の反応【ウマ娘 プリティーダービーSeason3】1話感想:ついに3期開幕!キタサンブラックにドゥラメンテが立ちふさがる!

<海外の反応まとめ>ウマ娘 プリティーダービー Season 3 キタサンブラック出撃

【ウマ娘 Season 3】第1話「憧れた景色」【海外の反応】

 


韓国のウェブトゥーン?
日本アニメと日本漫画の世界市場規模は圧倒的に巨大です
2021年に日本アニメは28.5兆ウォン、日本漫画は15.7兆ウォン、韓国漫画は1.56兆ウォン、韓国アニメは0.56兆ウォンです(manga market sizeで検索してください)
売上、名作の量、作品の質、作品の多様性、作品の認知度、キャラクター認知度、国際人気、商品展開、アニメーション展開、映画展開、ゲーム展開、すべてまったく勝負になりません

 

アメコミ出版社「もう売上の3分の2が日本の漫画になっちゃった…」

海外「俺達やった!」日本のあのアニメの売上の大半が海外だったことに海外が大喜び

 

日本国内の2022年の漫画売上は6770億円、ウェブトゥーンの売上は520億円
韓国企業の漫画アプリは人気だが韓国漫画の人気と売上は大きくない

 

 

無条件愛国主義もほどほどにしろ
米国人に聞いてみろ、漫画やアニメを考えればどこかと聞けば99.9%日本と答える
プラットホームを握ったのが重要なんだろう
江南スタイル、イカゲームも韓国コンテンツだったけどプラットホームは米国企業のYouTube、Netflixだったように

 

 

日本でピッコマとラインマンガの売上の60%以上が日本漫画という情報を隠す無条件愛国主義メディア
ブルブル
時間が過ぎれば結局プラットホームが甲である

急上昇


人気記事

コメントガイドライン

読者の皆様が安心して利用できるコメント欄の維持にご協力をお願いいたします。

荒らし・宣伝行為はもちろん、記事と関係のないコメントや過激なコメントは控えて頂きますようお願いいたします。

当方が不適切と判断したコメントも含め、上記に該当するコメントは、削除・規制の対象となる場合がありますので予めご了承ください。

POSTED COMMENT

  1. 名無しさん より:

    イカゲームも日本のドラマのパクリだったしなぁ

    • より:

      パクってないものを探すほうが難しいだろ?創造出来ないやつらなんだから。

      • 名無しさん より:

        朝鮮人は創造できないからいつも妄想しているんだね(笑)
        ホントにバカ民族だな

        • 李舜臣 より:

          我々は何やらせても何やらせてもいつもいつもブサショボで無様で恥ずかしいです

      • 名無しさん より:

        パクってないのは、「トンスル」、「試し腹」、「乳だしチョゴリ」、「貢女」など、数少ない。

  2. より:

    ピッコマの日本漫画の売上が6割?ほぼ100じゃね?

    • 名無しさん より:

      ピッコマで韓国や中国の歴史や武侠漫画ばっか見てるわ
      日本の漫画はすぐラブコメ入れるから嫌い

      • 名無しさん より:

        あんなうっすいのが面白いと思えるのはある意味スゴいなぁ

      • 名無しさん より:

        え?
        あれを面白いとか…韓国漫画とかて薄っぺらい幼稚なものにしか見えん、全部途中でやめてしまう。
        知らずに最初に使ったのがピッコマだったから今も使ってるけど、漫画を金払って読んだ事ないわ

      • 名無しさん より:

        最初スケベ漫画ばっかり見てたが みんな同じで飽きたから 3カ月でやめたw

  3. 名無しさん より:

    ホント朝鮮は全てに於いてショボすぎる

  4. 名無しさん より:

    えっ?今年のアプリの売上1位がビッコマ…?…まぢで…?

  5. 名無しさん より:

    ぴっこまでも売り上げはほぼ日本の漫画なんだが

  6. 名無しさん より:

    「ウマ娘」以外は聞いたこともないなw

  7. 名無しさん より:

    ピッコマって日本の漫画を扱ってるよね。わざわざ韓国のウェブトゥーンなんて読まないし

    • 名無しさん より:

      韓国のウェブトゥーンって分かりやすくて助かるわw
      しょうもない作品を見なくてすむからなw
      韓国のやつってコマ割りとか絵とかなんか変なんだよなw

      • 名無しさん より:

        パッと見て日本の漫画に見えても、あの汚い街並みや、なんかムカつくキムチ系糸目顔が描かれてたらすぐに消すようにしてる
        時間の無駄やからな

  8. 名無しさん より:

    ウェブトゥーンね
    最近、俺だけレベルアップな件は日本でも人気と日本でのFAX使用を馬鹿にする謎の外国人達がSNSや海外の掲示板で宣伝している
    来年の放送開始に向けて工作はもう開始されているね

  9. 名無しさん より:

    簡単に言えば日本関連に寄生して自慢してるだけ

  10. 名無しさん より:

    ほんと韓国だらけの日本
    amazonでもfliptoon?がkindleだとTOPページ
    今後ますます韓国化していくんだろうね
    というか現時点でもすごい韓国化してるのに
    なんでいまだに負け惜しみだらけなんだろうか

  11. 名無しさん より:

    金額の出ない資料は怪しい

  12. 名無しさん より:

    サムスンのように一極集中してるから順位が高く見えるだけ

    そもそもピッコマの売り上げも日本の漫画がほとんど

  13. 名無しさん より:

    ■世界最大のアニメ・漫画レビューサイトMyAnimeListでの評価

    【人気漫画TOP1000】

    ・日本漫画=962 
    ・韓国漫画= 30 

    【人気アニメTOP1000】

    ・日本アニメ=999 
    ・韓国アニメ= 0

    【人気キャラクターTOP1000】

    ・日本キャラクター=990
    ・韓国キャラクター= 6 

    【9点以上の漫画】

    ・日本=10作品
    ・韓国= 0作品

    【8点以上の漫画】

    ・日本=532作品
    ・韓国= 44作品

    【7点以上の漫画】

    ・日本=6258作品
    ・韓国= 399作品

    ■日本の漫画 vs 韓国の漫画(ウェブトゥーン)世界人気の動向 過去5年 

    ・日本の漫画 100
    ・ウェブトゥーン 5
     
    ・世界で日本漫画が人気の地域 = 218地域
    ・世界でウェブトゥーンが人気の地域 = 1ヶ国(韓国のみ)⬅️これが現実であるww

    ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    なお、海外の漫画の売り上げはロックダウン以降急激に伸び(アメリカでは2020年からの1年間で160%増)
    またアニメは動画配信サービスの一般化の影響で、今後さらにその影響力が増すであろう事を、多くの海外メディアも指摘しています。

    • 名無しさん より:

      そもそも
      韓国のような「表現の自由」や「言論の自由」もなく 「親日罪」や「反共法」が有り、政府に24時間監視されて完全にコントロールされているような全体主義国家で自由な発想の漫画は韓国では成り立たない。
      これは中国と同じ。

  14. 名無しさん より:

    日本も出版社で協力して1つにプラットフォームまとめないといけないのに未だに出版社どころか雑誌別
    なのにピッコマにはすべての出版社が漫画おいてるし

  15. 名無しさん より:

    プラットホームがーって言ってるけど、アプリ配信と違って独占じゃないし、結局はコンテンツ次第なんだから全く安泰じゃないと思うが。

    • 名無しさん より:

      そうなんだよね
      一時プラットフォームとしてシェアをとっても、人気作家や人気マンガ抱えてる出版社が直営するアプリには勝てない構造なんだよね
      だからピッコマは自前で抱えてるウェブトゥーン?をやたら推している
      日本じゃあまり読まれてないけど

  16. 名無しさん より:

    まーた、まがい物商売だよ(呆

  17. 名無しさん より:

    どうすんだこれ?日韓がもう切り離せなくなっている
    それどころか韓国に日本が利用されている
    プラットフォーム事業馬鹿にしてるやついるのが信じられない
    頭おかしい

    • 名無しさん より:

      どうすんだ?って昔からそうでしょw
      韓国は日本に寄生する寄生虫なんだから自分のために日本を利用してるw

  18. 名無しさん より:

    ピッコマは売上は大きく見せてるけど純利益はかなり厳しいらしいけどね
    掲載してるマンガの還元料=使用料の割合も他のサイトやアプリより1割以上低いっていわれてる
    それでも宣伝や無料で読めるマンガの数をキープしてるのは市場を押さえたいのと東京証券取引所に株式上場を予定しているかららしい

  19. 名無しさん より:

    どれもダウンロードしてないなぁ

  20. 名無しさん より:

    現実を受け入れられない哀れな日本人たちw

    • 名無しさん より:

      日本漫画に寄生すんなよ

    • 名無しさん より:

      哀れなのは内需が全く無いせいで、大嫌いな敵国日本に擦り寄って「寄生」しないと生きていけないお前ら寄生虫だよ。
      現実見ろよ。
      アイドルグループも韓国人だけのグループだと全く相手にされないから、最近はやたら日本やらタイやらと他国のメンバー混ぜて、その国に寄生しようとしてる。

      お前らは自国だけでは全く何も出来ないただのゴミだよ。

      • 名無しさん より:

        コンサート設備も映像技術も日本にボロ負けだから韓国アイドルはこぞって日本でコンサートツアーやるもんなw
        会場利用料や宣伝費、設営人件費まで日本に金出してお願いしないとろくなものにならないから日本にどんどん金落としてね~

  21. 名無しさん より:

    ピッコマ、ゲームに広告凄く出してるし
    見れるのは日本の漫画だから韓国産アプリと知らねえで見てる奴が殆どなんだろうな・・・
    どんだけ韓国に吸い上げられてんだろ
    日本の漫画業界国内で金回る様にしっかりしろと

  22. 名無しさん より:

    ピッコマって…今年フランスのジャパンエキスポ(日本祭り)のイベントスポンサーになって、日本文化の祭りなのにスポンサーの力で会場に永遠と大音量でK-POP流してたヤツ?韓国ネットに「日本がまたK-POPまで日本文化にしようと、K-POP盗もうとしてる」て騒いでたよw

    • 名無しさん より:

      スポンサー力で負ける日本が雑魚すぎる
      言い訳ばかり
      もう日本は韓国と一緒になって文化発信しているという現実しかない

      • 名無しさん より:

        自分たちの国が人気ないからって日本に寄生してんのはお前らだろw会場でKPOP垂れ流ししないと宣伝できないって本当に人気あんの???w

    • 名無しさん より:

      朝鮮人すぐ“なりすます”からね
      困ったもんだよ

  23. 名無しさん より:

    ピッコマオリジナル(マンファ)推しがウザくて邪魔な以外は
    無料が多めでラノベも読めて結構有能

    • 名無しさん より:

      途中までなら無課金で結構読めるしね
      読めるラノベもわりと多い
      ピッコマで読めるところまで無料で読んで
      他のサイトやアプリで課金して最後まで読んでる

  24. 名無しさん より:

    日本人に認めて欲しくてたまらない韓国人w

  25. 名無しさん より:

    ピッコマは広告がウザい。

    というか、ネットの広告、得にモバイルの広告はちょっと規制する必要があるだろ。

  26. 名無しさん より:

    日本で売り上げ一位のアプリ。
    その中で一番視聴されてる韓国産マンファ。
    ホルホルしてたら、韓国産は無料垂れ流しで
    売り上げはほとんど日本の漫画が叩き出してた。
    でオチだと思いますが、いかがでしょう。

  27. 名無しさん より:

    日本に寄生しないと消えて行く運命の国と国民!(^^;

  28. 名無しさん より:

    ソフトでも韓国に勝てない日本w

  29. 名無しさん より:

    結局は広告収入だろ
    無料で読ませて広告見させてるだけ
    マンガアプリが特に寡占状態にならないのは、他に読む方法がいくらでも有るから

  30. 名無しさん より:

    結局、ピッコマは東証に上場するかもしれないらしいな
    そうなったら、韓国は終わりやなww

  31. 名無しさん より:

    あれだけ騒いだ神の塔とかゴミだったし
    俺だけ~も完全に周回遅れのなろうで
    朝鮮系が騒いでるだけなんよな

    こういうことやめて本当に面白いもの作れば
    自然と認められるのに
    アイツら詐欺気質がどうしても働いて
    ひたすら宣伝してくるからなぁ

  32. 名無しさん より:

    ECポイ活サイトでポイントバラマキしてるからだろ
    インストールから二、三日したらすぐアンストしてポイント稼ぎ、が実態としても成果にはなるからな

  33. 名無しさん より:

    人の褌で相撲を取ろうとするなよ朝鮮人
    そんなだからいつまで経っても尊敬されないんだぞ

  34. 名無しさん より:

    「フランスの傭兵部隊員だったオレが、何故か日本人のいじめられっ子高校生に…?」
    転生でもなく浮遊霊が死にかけひ弱っ子の体を乗っ取りするアレ、ウザすぎて「不適切な広告」で通報しまくってます

  35. 名無しさん より:

    日本人にあこがれる馬韓国って名札付けて暮らせよ馬鹿

  36. 名無しさん より:

    要するに、韓国は日本の下請け業者です!

  37. 名無しさん より:

    プラットフォームとか関係ない。普通に画力から歴然たる差がある。漫画家なんか脚本から絵からカット割り、キャラデザからあらゆる知識が必要。単に絵が描けるとかの次元じゃないわけ。その上で単なる画力でもオリジナリティある絵師って韓国には数人しかいないじゃん。ほぼすべて見た瞬間韓国人の絵ってわかる、ぼんきゅぼんプラス整形顔のオンパレード。もうね次元が違うから。中国人のほうがぜーんぜんレベル高いよ。

  38. 名無しさん より:

    ピッコマはプラットフォームだけでコンテンツは日本の漫画がほとんどだからなぁ
    自前で大したコンテンツ持ってないのに上場予定らしいし逆に凄い
    ただzozoとか物流と違って、著作権が他社にあるものだからそこまで盤石なものでもないと思う

  39. 名無しさん より:

    現実を理解できないお頭の弱いネトウヨの巣窟w

  40. 名無しさん より:

    お前ら日本人は本当に知能が低いんだな
    韓国のプラットフォームで売ってる漫画は
    全て韓国の漫画と言っていい
    それがプラットフォームというモノだろう

    動画のプラットフォームを米国が牛耳ったように
    漫画のプラットフォームは韓国が牛耳った

    これが現実だ
    お前ら日本人は現実を受け入れろよ
    現代はネット社会なんだから今後は韓国のウェブトゥーンが
    日本の漫画を超えて行くのは時間の問題だよ
    少しでも現実や未来を考える力があるなら分かる事だろ

    • 名無しさん より:

      ネット社会である事と作品の質との因果関係が不明瞭
      ピッコマ以外のアプリでも同作品が販売されているものが多数なのでピッコマで扱ったら韓国の作品になるだけの理屈がない
      少し考えれば解る事が解らないのに知能云々語るのは笑えない

    • 名無しさん より:

      うるせえ、あにかいさんところでもお前らのお仲間がわいてるけれど、いい加減にしろよな、工作員

    • 名無しさん より:

      知能低い事言うなよ

  41. 名無し より:

    使ったことはないし今後も使わんだろうけど出版社のサイトよりはUIが洗練されてて使いやすそう。

  42. 名無しさん より:

    ウェブトゥーンなど日本人は興味が無いと言っていたネトウヨ達、現実を見なさいww

  43. 名無しさん より:

    LINEが日本のメッセージング市場を支配したように、
    漫画市場も韓国が支配するだろう^^
    そうしたら反韓漫画は描けないし、韓国人が主人公である事が推奨されるだろう^^

  44. 名無しさん より:

    ヤフー、ソフバンと同じで人を集めるのは上手いんだな

  45. 名無しさん より:

    めちゃコミやコミックシーモアも利益が好調だからね。
    ピッコマが利益を出していくのは難しいのよ。

  46. 名無しさん より:

    無料漫画で勘違い(笑)
    お得意のネット数字の操作(笑)
    使ってるやつを見たことない(笑)

  47. 名無しさん より:

    そもそもラインはもうとっくにソフトバンクの支配下なんだよな(笑)
    カカオも韓国の経済崩壊と自国での不祥事で先が暗い
    数字を操作してる場合じゃないだろう(笑)

  48. 名無しさん より:

    カカオ・・・株価8割減ったまでは見たけど、その後はどうした?
    LINEのようにまた買収されるのか?

  49. 名無しさん より:

    日本と比べるなよバカなの?

  50. 名無しさん より:

    昔から韓国人は日本のドラマや映画や漫画を違法サイトでみーんなみてるのに、日本人は律儀に韓国の漫画を買ってみてるの本当お笑いだわ
    アホみたい

  51. 名無しさん より:

    縦読み漫画嫌い

  52. 名無しさん より:

    ピッコマはほんま漫画のラインナップが豊富やな、課金した事ないがめちゃくちゃ読めるw
    何で日本でこれ出来ないんだろう

  53. 名無しさん より:

    日本漫画のために課金してるってオチだろ
    ピッコマのウェブトゥーンとか毎週王様のブランチの漫画コーナーで宣伝してるけど現実でもネットでも話題にしてる人全然見た事無いし終わってるよ

  54. 名無しさん より:

    なんかキモチ悪いマンガだなー、と思ったら作者が韓国のことはよくある

  55. 名無しさん より:

    朝鮮アプリとか知らずに買ってるやつが大半だろw

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ご利用環境によってコメントの反映に時間がかかる場合がございます

おすすめ記事