マーク・エスパー米国国防長官が28日、「韓日両国に非常に失望し、現在も失望している」と述べた。
エスパー長官は続いて「韓日両国が問題を迅速に解決し、正常な軌道に戻ることを望む」とし、両国の対話を通じた合意を注文した。
ランドール・シュライバー米国国防総省インド・太平洋安全保障担当次官補は「近いうちに韓国が韓日軍事情報保護協定(GSOMIA)を延長することを要求する」とし、韓国に圧力を加えた。
それとともに「日本が韓国をホワイト国から除外した措置を撤回して、通常の貿易関係に戻るのを好む」と述べた。
シュライバー次官補は、韓日葛藤の仲裁のために米国特使派遣の可能性も取り上げた。
米国政府の高位関係者が日本の輸出規制で韓日葛藤が触発された後、日本にも「失望した(disappointed)」と明らかにしたのは今回が初めてだ。
また、日本のホワイト国除外措置撤回を公開的に注文したのも意味深長な部分だ。
韓国の反応
国務省ではなく国防総省が。

私たちだけめっちゃ損するのに言葉だけどうとかこうとか。クソ野郎たちめ。
[amazon_link asins=’4344999975′ template=’otonarisoku’ store=’otonarisoku-22′ marketplace=’JP’ link_id=’4e63de8f-865b-4253-a254-2d4dd4ec8120′]
トウモロコシを売るまでは、ヨシヨシしてあげてたのが買ったとたん言葉を変えたんでしょう(笑)
ロシア機が越えてくる局面で、脳みそがあればお前らが韓国の東海での訓練をいちゃもんつけたらダメでしょ。
一昨日は韓国にだけふざけた真似をして、今度は両国にふざけた真似をする・・・
でもこれを見ると米国の影響力減って起こっているという話も何か分かる。
歴史、経済、環境保健すべて台無しにしようとしているのが日本なのに、何が同盟だよ。
日本側の問題なのに。
日本はGSOMIA破棄してないんだが。
事態の解決には何の役にも立ちません。
無い方が良い話ですね。
ここで米国は食言することはできないです。
米国国防長官があの程度言及したのであれば、今回のGSOMIA終了の決定は成功だと思います。
米国が韓日関係で無条件に日本側に立てないようにした効果がすでにあの発言に反映されています。
そして、多くの保守の方たちは、米国が今回の韓国の決定に不快感を抱いているというけど、当たり前でしょ。
米国が追及する北東アジアの秩序再編を私たちがいちゃもんをつけたので・・・。
この状況で米国が「我々も韓国の決定に同意する」と言えば、これこそリップサービスでしょ。
ホワイト国復帰のような根本的な解決は難しいだろうけど、この状況を利用して日本の輸出規制がさらに悪化するのは防ぐことができる。
GSOMIAが完全に終了する11月まで勝ち取れるものは勝ち取って行かなければならない。
オバマの問題だと思っている人たち多いけど、どの大統領でもそれとなく日本の肩を持つのは当然です。