開会式 A席 2枚 600,000円
閉会式 A席 2枚 440,000円
ところで開会式がさらに高いね。
東京五輪のオリンピックチケット、開会式と閉会式どちらもA席当選してしまったんだがww pic.twitter.com/n1sQdlKm0L
— はま (@ha0513ma) 2019年6月19日
おすすめ記事
韓国の反応
・・・。
もともと開会式がさらに高いんじゃないの?
うん?
もともと閉会式がさらに安いんじゃないの?
閉会式がさらに安いけど。
これ落選率が半端なくて、一体誰が当選したのかと、何か新聞に載ってたのを見たけど。
もともと開会式の方が高い。
平昌のときも150万ウォン(約15万円)なのか、したはずですよ。
平昌のときも150万ウォン(約15万円)なのか、したはずですよ。
でもあいつら聖火台を競技場の外に作るとか言ってなかった?
あ、そうだwwwww
もともと高いwwwww
1枚300万ウォン(約30万円)以上だね。
いくら開会式だとしても300万ウォンならあまりにも高いんじゃないの?(汗)
オリンピックはもともと高い。
A席が一番いい席で合ってるの?
夏季は冬季より高いというけど、ほぼ2倍もするんだね。
もともと高いというけど、あまりにも高いみたいだけど?
リオオリンピックの開会式157万ウォン(約15万円)、閉会式102万ウォン(約10万円)、
平昌オリンピックの開会式150万ウォン(約15万円)、閉会式95万ウォン(約9万円)
リオオリンピックの開会式157万ウォン(約15万円)、閉会式102万ウォン(約10万円)、
平昌オリンピックの開会式150万ウォン(約15万円)、閉会式95万ウォン(約9万円)
一番高い席基準。
うわ、2倍のレベルだね。
夏季オリンピックであるリオ大会(約16万円)と比べれば2倍程度で、2012年ロンドンオリンピック(約36万円)のときの開会式の最高額と似たレベル。
うわ、ロンドンも300万ウォン超えるね。
この二つが特に高い方だとしてもオリンピックの開会式は本当にとてつもないね。
この二つが特に高い方だとしてもオリンピックの開会式は本当にとてつもないね。
[amazon_link asins=’4800294762′ template=’otonarisoku’ store=’otonarisoku-22′ marketplace=’JP’ link_id=’54b7ef1d-12fc-4ab5-9c90-3beb12345621′]
価格が高すぎると言う必要もない。
単に国ごとに違うと。
単に国ごとに違うと。
国ごとに違うのは誰でも知っているけど、ある程度の基準というのがある。
ロンドンと東京が高すぎるのは合っている。
ロンドンと東京が高すぎるのは合っている。
それでも見る人は見ます。
ロンドンもすごく高かったけど、開会式のクオリティは良かった。
東京も期待中だけど、地味にすれば非難されそうwwwww
東京も期待中だけど、地味にすれば非難されそうwwwww