2020東京オリンピック及びパラリンピック組織委員会が最近、日本軍国主義の象徴である旭日旗を許可する方針を明らかにしたのと関連し、国際オリンピック委員会(IOC)が4日、政治的な目的で利用されてはならないという立場を明らかにしました。
SBSはIOCに送った書簡を通じてIOCが東京組織委に旭日旗許可方針を撤回するよう勧告する意思があるのか、日本の観衆が旭日旗を振って応援し、韓国の観衆と衝突した場合どのように対処するかなど、いくつかの問題を質疑しました。
これに対しIOCは、SBSに送信回答メールを介して「すべてのオリンピック競技場は、政治的なデモから自由でなければならない」とし「もし(旭日旗)が政治的目的のために利用されることが起きた場合には、事案に応じて対処する」と言いました。
IOCのこのような立場表明は、旭日旗が応援用ではなく、日本の一部勢力が政治的利益のために使用した場合、制裁をするという意味で分析されます。
しかし、IOCは東京組織委員会に旭日旗を基本的に使用できないように勧告するのかに対しては言及しませんでした。
これにより、日本の観衆が政治的な目的ではなく、単に応援するために旭日旗を持参して競技場に入ってくるのは、IOCが防がない可能性が高くなりました。
これに対して大韓体育会の関係者は「IOCが戦犯旗である日本の旭日旗に対して、その意味と深刻制を正しく把握していないようだ」とし「近いうちに旭日旗の競技場搬入禁止をIOCに要求する計画だ」と明らかにした。
https://sports.v.daum.net/v/20190904184201221
韓国の反応
まったく使用できないようにしろ。
私たちも純粋に応援で振るのであって^^
[amazon_link asins=’4898317634′ template=’otonarisoku’ store=’otonarisoku-22′ marketplace=’JP’ link_id=’4b86da44-6d12-4a53-a895-c686b79beb59′]
ハーケンクロイツと戦犯旗両方持って、テレビに映るようにして。クソッ。
米国人が旭日旗を見るたび自分の先祖たちが日本の爆撃機にやられた歴史を思い出すことになれば、すごく楽しいと思う。
「㊗フォロワー20万人🎊」
たくさんの皆様に当司令部ツイッターをご覧いただき、在日米軍を応援いただき、本当にありがとうございます!
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)> pic.twitter.com/MoemYbWouE— 在日米軍司令部(USFJ) (@USFJ_J) 2019年8月22日
旭日旗を容認するという結論。
https://www.otonarisoku.com/archives/53291845.html
日本が問い詰めたんです。IOCは勧告をしたんだし、私たちは受け入れました。
スポーツの正々堂々だなんてデタラメ。