Image:mlbpark
2019年現在、中国3位、日本2位
References:mlbpark
おすすめ記事
韓国の反応
米国は今年さらに上がりました。
本当に狂ったように上がって買うものがあまりない。
本当に狂ったように上がって買うものがあまりない。
スレ主
そんなはずが・・・スターバックスだけでも今年の初めに買っても42%上がる。
AMDは10月初めに買った場合、現在32%の利益。
AMDは10月初めに買った場合、現在32%の利益。
私の話を間違って理解されたみたいだね。
今年現在まで上がりすぎて今すぐ買う株がないという話です。
現在3銘柄保有中。
今年現在まで上がりすぎて今すぐ買う株がないという話です。
現在3銘柄保有中。
国家の時価総額ってなんですか?
上場している国籍企業の時価総額の合計ですか?
上場している国籍企業の時価総額の合計ですか?
スレ主
はい。
中国は株式後発車だからあの程度。
スレ主
5年前8兆ドルだったのに現在は5兆ドル以下です・・・。
[amazon_link asins=’4434264923′ template=’otonarisoku’ store=’otonarisoku-22′ marketplace=’JP’ link_id=’40f5dd34-99ba-4b73-964b-9cf5eea7b6b1′]
英国が意外にすごく小さいですね。
金融産業発達してこちらも大きいと思ったけど・・・。
金融産業発達してこちらも大きいと思ったけど・・・。
南アフリカ共和国もありますね。
あそこにとてつもない規模の多国籍企業が集まっているのか。
あそこにとてつもない規模の多国籍企業が集まっているのか。
スイスは有名な会社がなんですか?
スイスアーミー?ネスレ?
スイスアーミー?ネスレ?
時計・・・?
ネスレは時価総額世界1位の食品業者。
韓国に来るとサムスンの次じゃないですか。わずかに2位。
韓国に来るとサムスンの次じゃないですか。わずかに2位。
日本のように中央銀行がお金を刷って株を買う国でも順位圏に入れてあげるのか?
シンガポールはなんでないの?
シンガポールはいくらになるんですか?
米国wwwww
はいはい、攻撃武器もなく、言語も劣って、毎日地震とか起こるそんな資源もない島国で自負心ができて良かったね。
はぁ、島国なんかに生まれて誇らしいでしょうね。
香港(ブルブル)
香港すごいね・・・。