黒田勝弘産経新聞ソウル駐在客員論説委員は「外信コラム」で「韓日関係の悪化にともなう反日の雰囲気でソウル所在の日本人学校の農心工場見学が拒絶された」とし「農心見学は毎年多彩なお土産で人気だったが学校と親たちが残念がっている」と説明した。
黒田客員論説委員は、企業が反日の雰囲気に気を使わなければならないほど韓国社会が反日に埋没していると指摘した。
それとともに韓国のインスタントラーメン業界は、日本の無償の技術提供で開始され、成功街道を走っていると紹介した。
彼は「1960年代に日本企業明星食品の無償の技術提供で韓国インスタントラーメン業界が始まったのは韓日ビジネスの歴史の美談として残っている」とし「韓国は今、輸出を含むインスタントラーメン王国であり、農心の“辛ラーメン”は日本をはじめとする海外でも人気のブランド」と説明した。
黒田客員論説委員はラーメンだけでなく韓国食品メーカーが自動車や半導体など他の分野のように日本との提携と協力をしながら発展したのに韓国の盲目的な反日の雰囲気でその歴史は崩れていると付け加えた。続いて「韓国メディアは、ビールなど日本製品不買運動の成果を勝利として先を争って伝えている」と皮肉った。
韓国の反応



お前たちが私たちを一方的に踏んで立ち上がる途中退化して停滞して滅んだくせに毎回韓国のせいだね。
もちろん日本も利益があるから技術提携したわけだけど。
[amazon_link asins=’B00TYE632W’ template=’otonarisoku’ store=’otonarisoku-22′ marketplace=’JP’ link_id=’940d372f-4ebe-4b25-b23c-5023f429f199′]
他に理由があるんでしょ?まさか。
[amazon_link asins=’B06XXHJQZR’ template=’otonarisoku’ store=’otonarisoku-22′ marketplace=’JP’ link_id=’fe41ccd8-0478-46af-8f32-ce61a0348b17′]
産経ならひとまずパスしなくちゃ・・・。