世界中の企業の中で過去5年間で最も急速にブランド価値が成長した企業上位10位に中国企業が8つ名前を上げた。
一方、韓国は低成長基調の中で経済の活力が低下し上位100位に名前を上げた企業が1つもなかった。米国は、Facebookが唯一トップ10に進入し体面を生かした。
4日、英国ブランドの評価諮問会社である「ブランド・ファイナンス」の「2019年最も急速に成長した企業100」の報告書によると、中国国民のモバイルメッセンジャー「微信(Wechat)」が今年のブランド価値507億ドルを記録し1位を占めた。
微信は2014年だけでもブランド価値が30億ドル水準にすぎなかったが国内企業カカオトークを模倣して事業領域をタクシーの呼び出し、映画館、美容室予約、食品の注文、金融決済などに広げながら5年でブランド価値が1540%上昇した。
デビッド・ヘイブランドファイナンスCEOは「微信は毎月10億人以上が使用している中国の国民モバイルメッセンジャーアプリ」としながら「微信はブランド価値で微信を作ったテンセント(中国総合メディアグループ・12位)も上回った」と説明した。
ブランド価値トップ10に進入した非中国企業は、フェイスブック(5位)とドイツのポルシェ(6位・完成車メーカー)だ。韓国企業は上位100位に名前をあげた企業がない。
ソン・テユン延世大経済学科教授は「創業であれ投資によるものであれ新しい企業が作られれば成長の機会を与えるべきなのに既存産業の反発などの理由で事業構造の再編が難しいのが韓国の現実だ」と語った。
http://www.munhwa.com/news/view.html?no=2019120401070121326001
韓国の反応
やはり規制より独裁なのかwwwww
[amazon_link asins=’4166612069′ template=’otonarisoku’ store=’otonarisoku-22′ marketplace=’JP’ link_id=’d2aa8d33-b483-479c-ba9e-a76ab87e324f’]
ソフトウェアは本当に残るものがなくなるみたい・・・(無知)
ちょっとアイデアが良ければ大企業がもぐもぐwwwww
特許も大企業がもぐもぐwwwww
人材抜いていって、技術抜いていってwwwww
代表的なのがアイリバーmp3wwwww
出てきた話の中の一つが後から大企業が奪って行かないようにしなければならないと言ってたよ。
[amazon_link asins=’4065181941′ template=’otonarisoku’ store=’otonarisoku-22′ marketplace=’JP’ link_id=’bb6c606e-d07f-409a-9cd4-501b28d2f673′]
韓国市場で大きく成長するためにはグローバルで伸びていかなければならないのに、お前らはそれが簡単だと思うのか。
中小企業とか大企業とか考えないで内需市場のパイを考えろよ、頼むから・・・
たとえ韓国でグッと伸びても外国に出ていくのはめちゃくちゃ大変だよ。マジで。
94位にユニクロがランクインしていました。