韓国のキノコ pic.twitter.com/iPxCMGwqsm
— メリウェザー (@_merriweather_) 2019年11月4日
包装をなんであんな風にしたのかwwwww
おすすめ記事
韓国の反応
かわいい(泣)
かわいいwwwww
かわいすぎるwwwww
めっちゃかわいいねwwwww
あれ見てかわいいから買って食べたwwwww
Ö
˚0˚
クソッwwwww
wwwwwwwwww
メイプルストーリーみたい。
ヤバイwwwww家でキノコを食べることまったくなくてもかわいくて買ってしまいそうだwwwww
クソかわいいwwwww
頭を半分に裂いて食べたいね。
ガクブル。
wwwww
かわいそうで食べられない・・・。
窒息死。
アイデア良いね(笑)
ダークソウルで見た。
ムンクの叫び。
日本もこういう包装をすごくする。
韓国も空港みたいなところでお土産やおいしいものをきれいに包装して売ればいいと思う。
韓国も空港みたいなところでお土産やおいしいものをきれいに包装して売ればいいと思う。
かわいいね(笑)
髪型かと思ったわ…
ただの「エリンギ」じゃねえか。
日本なら、2本で100円ってところか。
マタンゴ
短小ネタちゃうんかい
可愛くねーよ
あらかわいい(*´ω`*)
そお?
頭 黒くしたら北の刈り上げエリンギ・・・なーんちゃって
朝鮮人が欧米でマッシュルームって馬鹿にされるくらいだから、そりゃ可愛いよな!
えっ? 俺は「赤唐辛子」って聞いたぞ
アイデアの方向性を日本からパクったのが丸わかり
しかも毎度劣化しててできが悪い
髪型かと思った
キノコといえば韓国人男の髪型よな
パクリじゃなきゃおもしれーじゃん
ところがどっこいしょ、太くて大きなエリンギは、日本で品種定着させたオリジナルなんだぜ。
これもパクリ
これはこれで悪くないと思うよ
主な購買層は主婦層でしょ
昔、中国で伝説のキノコのニュースがあったな。
8cm
呼吸するように日本の真似をするね。
まあ、いいんじゃない?
こんな事までいちいち批判する気は無いわ。
おまエラの男全員、頭きのこやん
まーた日本のキャラ包装パクったかwww
日本においては、1993年に愛知県林業センターで初めて人工栽培が行われ、日本では太くて大きいエリンギが開発された。その後、栽培技術が普及するにともなって各地で大量の商業栽培がおこなわれるようになった。
↑wikiにはこう書いているが、韓国は自生してたのかな?
特許開放されているから関係ない
かわいいじゃん。
あと、こんなとこにまでパクリ認定するのオカシイ。
寧ろこんなの迄パクってる事に驚き
半島人と同じぐらい認知が歪んでるか頭が悪いんだろ、お前
誰でも思い付くだろ、こんなん。
ギスギスしすぎ。
ただのパッケージだ。
パクリの問題はもっと根幹部分。
生産技術はパクってるわな。
デコレーションのほうは割とどうでもいい。
黒縁めがねかけてやれよ
そしたらネタとして面白かったのに
干ョン男のマッシュルームカットか9cmのどちらかかと思った。
これもウリジナルか?w
9cmはかわいい
ちょっと前に日本で流行ったやつやん
パクることしか出来ないから仕方ねえか
かわいいなw
まーた日本からアイデアをパクったのか
日本から盗んだエリンギかw
9センチネタかと思ったわ
k-キノコは韓国起源ニダ!
韓国は同じような服を着たきのこが
そこらじゅう歩いてるらしいじゃないか
韓国のキノコパッケージだろ
妄想茸か?
エリンギまでパクったのか!
K-kinoko( =^ω^)笑た。紀元DNA始めた
正直これは買ってしまう…
まあ、かわいいじゃないかな。
共食い
可愛いね。
一瞬、ホクトのきのこかと思った。