



すでに派遣されている清海部隊の作戦区域を拡大する方向で
派遣決定(ブルブル)
米国の体面を保ちイランとの摩擦を避けたので
実利と名分をすべて取りまとめる
外交力(ブルブルブルブル)
References:daum cafe、bobaedream、ddanzi
おすすめ記事
韓国の反応
やはりムン・ジェイン政府の外交部長官。
かっこいい。
かっこいい。
よかった。
派兵ではないけど派兵のような派兵。
イランとはすごく友好的な間でもあるし、
米国の経済制裁のためにイランで自動車、テレビ、家電製品のほとんどがLG、サムスン、現代が多くて
あの海峡は韓国の船舶がむしろイランに保護されている地域だから
軍隊を派遣した瞬間、本当に国内企業が打撃を受けるんじゃないかと思ったけど不幸中の幸いだ・・・。
EUや日本も派遣を要請されたはずなのに、あいつらと一緒に最大限時間を稼いで非戦闘任務の派遣が最善だと思ったけど
派遣時期が思ったより早くて驚いた。
米国の経済制裁のためにイランで自動車、テレビ、家電製品のほとんどがLG、サムスン、現代が多くて
あの海峡は韓国の船舶がむしろイランに保護されている地域だから
軍隊を派遣した瞬間、本当に国内企業が打撃を受けるんじゃないかと思ったけど不幸中の幸いだ・・・。
EUや日本も派遣を要請されたはずなのに、あいつらと一緒に最大限時間を稼いで非戦闘任務の派遣が最善だと思ったけど
派遣時期が思ったより早くて驚いた。
イランの理解を導き出したら外交力の勝利だ・・・。
今回の政府の外交力ヤバイね。
「朝鮮」or「韓国」じゃなくて
「大韓民国」という国号がますます所定の位置に戻って行く姿が実に感無量だね。
「大韓民国」という国号がますます所定の位置に戻って行く姿が実に感無量だね。
[amazon_link asins=’4002709515′ template=’otonarisoku’ store=’otonarisoku-22′ marketplace=’JP’ link_id=’a4ceb126-e1eb-4f5b-92d3-9e3cfe555898′]
こういうのが外交であって。
イランが派遣を理解するなんて。
ムン政府の外交部は本当に仕事ができるね(笑)
ムン政府の外交部は本当に仕事ができるね(笑)
ブルブル。
これが中立外交であって。
妙手だね。
うわ、イランが理解するね。
よくやってるねwwwww
それに対して安倍は?wwwww
それに対して安倍は?wwwww
2019年12月21日の日本のニュース
[amazon_link asins=’4594083692′ template=’otonarisoku’ store=’otonarisoku-22′ marketplace=’JP’ link_id=’2462902c-cf28-4dbf-bbec-6140cecc7e82′]
米国が満足すると言ったのか?
米国、イランとも協議した決定らしい。
これが真の外交だ!
うわ、韓国の立場を理解で鳥肌(ブルブル)
イランさえ大丈夫なら安心だね。
私たちも仲良くしたいし。
私たちも仲良くしたいし。
うぉ、難題を解決。
これを・・・?今回の政府の外交力はどこまでなのか・・・。
今回の政府の外交力は歴代級だと思う。