昨年、韓国のバナナ輸入の29%をドール、23%をスミフル(住友フルーツ)、21%をデルモンテがして、上位3社の寡占に近い73%の市場シェアを占めています。
スミフルは住友商事のフルーツ部門であり、また別の日本商社である伊藤忠は、2012年ドールのアジア事業を買収したため韓国のドールコリアも日本の会社です。
スミフルは2016年に欧州最大のバナナ会社であるファイフスを買収して名実共に世界的なバナナの企業になりました。
半分以上を日本企業が占有中
おすすめ記事
韓国の反応
これも日本企業だったんだね。
バナナは売国果物。
デルモンテだけ食べる!
日本は本当にすごい。侵略後も産業の発展にいろんな利益を得ている。
はぁ、ドールのバナナがおいしくて食べているのに。
ある方がイーマートのバナナはイーマートが直輸入すると言っていたけど、これからはイーマートのバナナを買えばいいですね。
ドールが日本企業だったなんて意外だ。
ドールのバナナめっちゃ売れてるんだけどwwwww
[amazon_link asins=’B00B45PTDS’ template=’otonarisoku’ store=’otonarisoku-22′ marketplace=’JP’ link_id=’87628f25-07ac-4a77-bb08-fe2527070f69′]
うわ、もう食べない。
ドールのロゴの太陽光が気に入らなかったんだけど、まさか旭日旗なのか?
みんな、今日5月9日は極撰の日だから極撰食べよー!\(^o^)/
あと2時間!(>_<)#極撰 #5月 #9日 #記念日 #ギリギリ pic.twitter.com/7fwOcK5yOK— ボビーくん(dole.co.jp) (@bobbykun_banana) 2018年5月9日
スミフル追加ですね。
バナナ(泣)
日本のものじゃないはずだけど。
大株主が米国人なんだが。
大株主が米国人なんだが。
伊藤忠は2012年米国に本社を置く世界最大の青果会社であるドールフードの2つの事業部を買収した。
これにより包装食品生産品に対して世界のどの地域でもDOLE商標を独占的に使用でき、
青果物生産品に対してアジア、オーストラリア、ニュージーランドなどでDOLE商標を独占的に使用することができる。
これにより包装食品生産品に対して世界のどの地域でもDOLE商標を独占的に使用でき、
青果物生産品に対してアジア、オーストラリア、ニュージーランドなどでDOLE商標を独占的に使用することができる。
本社は米国のものなのは事実です。
自分のブランド説明でも伊藤忠所有だと書いているのに何言ってんの?wwwww
これ知ってた・・・韓国バナナ市場の半分をドールとスミフル2つの日本企業が掌握していること・・・。
スミフルも日本の会社なんですか?
高山バナナすごくおいしいのに。
高山バナナすごくおいしいのに。
米国のものだと思ってたんだけど。
バナナ不買。
バナナはデルモンテ。
これからはデルモンテを食べましょうwwwww