ホン・ミョンボ韓国サッカー協会専務が日本のJリーグのグローバルアンバサダーに選ばれた。
Jリーグは、ホン・ミョンボ専務が現役時代Jリーグで残した実績を認めてJリーグのグローバルアンバサダーとして活動することになったと明らかにした。
いや、韓国サッカー協会の幹部がJリーグのアンバサダーですか・・・?
ホン・ミョンボ
韓国の元サッカー選手で現在は韓国サッカー協会の専務理事
所属クラブ
1992-1997 浦項スティーラース(韓国)
1997-1998 ベルマーレ平塚
1999-2001 柏レイソル
2002 浦項スティーラース(韓国)
2003-2004 ロサンゼルス・ギャラクシー(米国)
レジェンド外国人選手4氏をJリーググローバルアンバサダーに任命!! https://t.co/UeBuzHaYgC #gekisaka #jleague pic.twitter.com/Yh3IeZtvrQ
— ゲキサカ (@gekisaka) 2019年6月27日
韓国の反応
現在韓国サッカー協会の幹部をしている人があえて?
パク・チソンもマンチェスター・ユナイテッドのアンバサダーしながらユース戦略本部長だからサッカー協会の席もあるし。
自分が所属したチームではない。
パク・チソンはプレミアリーグのアンバサダーではなくマンチェスター・ユナイテッド・・・。
他国のリーグのアンバサダーは丁寧に断るのが良いと思うんだけど。
Jリーグとあえて・・・?
Jリーグだけでプレーしていたのなら分かるけど、Kリーグでもレジェンドじゃないのか。
韓国サッカー協会から出て行ってするとか。
どのリーグでプレーしようが今の仕事は普通の民間企業でもなく、韓国サッカーを管理する公共機関なのにJリーグのグローバルアンバサダーになるのは適切ではない。
日本代表監督がKリーグの広報大使するのと似ているだろう。
[amazon_link asins=’4847097203′ template=’otonarisoku’ store=’otonarisoku-22′ marketplace=’JP’ link_id=’d771127c-dd1e-452f-8035-589992d8195c’]
固辞しなければならないのに地位欲は・・・。
めっちゃ失望する。
日本、中国に移籍する現役選手たちさえも若干否定的な視線がある状況で
KリーグがあるのにJリーグの広報を(汗)