出典:https://wccftech.com/playstation-5-cpu-clock-speed/
先週あったEGX2019でDigital FoundryがPlayStation5に搭載されるSoCのコードネームがGonzalo、OberonそしてPS5のコードネームはProsperoであることを確認しました。
GonzaloはZen2アーキテクチャベースの8コア16スレッドCPUで知られており、数ヶ月前、オンラインに登録された流出ベンチマークでは、CPUクロックが3.2GHzであった。
GonzaloのGPUは流出関連でよく知られているApisakによると、PS4の4倍の良い、GTX1080を上回る性能を見せると言います。
最近あの程度の性能のグラフィックカードの相場が50~60万ウォン(約46000~約55000円)なんだけど、高くても60万ウォン以下のコンソールで(ブルブル)

韓国の反応
来年の普及型グラフィックカードが1080より良さそう。
プレステ5より性能の低いプレステ4で「レッド・デッド・リデンプション 2」や「The Last of Us」、「Detroit Become Human」のようなものを見るとグラフィックが半端ないのが感じられないの?
[amazon_link asins=’B07F76JX3F,B07HHZTD8C’ template=’otonarisoku’ store=’otonarisoku-22′ marketplace=’JP’ link_id=’3d407c14-e086-405c-8503-4dd8adc41af5′]
うまく最適化されているからゲーム中グラフィック不足することもない・・・。
1080級で499ドル以下は絶対に無理。