Image:slrclub
ブルブルブルブル
References:slrclub
おすすめ記事
韓国の反応
キャノン、アシックス、ユニクロ、ULOS使っているんだけど入ってますね。
アシックス好きだったけど今は撤回。
キャノンの「5D Mark IV」は、まあどうせタンスに眠っているし、実際によく使っているのはサムスンの「nx2000」だから問題ないし。
靴に注意してコンビニはGS25やCUに行けばいいですね。
キャノンの「5D Mark IV」は、まあどうせタンスに眠っているし、実際によく使っているのはサムスンの「nx2000」だから問題ないし。
靴に注意してコンビニはGS25やCUに行けばいいですね。
ただ模型側はどうしようもできないですね。
アシックス、ミズノは代替品がないんだけど・・・。
使いたいと、クオリティの良い日本のもの使いたいと言いましょう。
ちょっと素直に。
ちょっと素直に。
CUも日本のもの・・・コンビニはGSを除いて日本のもの(笑)
CUの前身がファミマ・・・名前だけ変えた。
CUの前身がファミマ・・・名前だけ変えた。
え、セコムって日本のものなんですか?(ブルブル)
日本のものはきれいなのが本当に多いという・・・
学用品だけ見ても学生たちのペンケースから日本製のものがたくさん出てきます。
学用品だけ見ても学生たちのペンケースから日本製のものがたくさん出てきます。
セコムとポカリが日本のものだなんて(笑)
東亜大塚・・・。
東亜は流通業者でしょう。正確には。
すでに両社離れてずいぶん経ちます。
[amazon_link asins=’B001HYT33S’ template=’otonarisoku’ store=’otonarisoku-22′ marketplace=’JP’ link_id=’f43e99d0-6939-4163-98b8-65d8c54587dd’]
セコム、オロナミン、ウルオス、ABCマートが日本のメーカーだなんて(ブルブル)
コム・デ・ギャルソンが日本のものなんですか?(汗)
はい、日本のデザイナーが作った会社です。
東亜大塚は合弁じゃないの?
韓国の東亜製薬と日本の大塚製薬の合弁。
セブンイレブンはロッテのものでしょ・・・。
韓国支社だけロッテが運営するのであって本社は日本のはずですよ?
ロッテは日本企業です。
韓国ロッテは韓国のもので、日本ロッテは日本のもので考えればいいです。
韓国ロッテの所有者は誰?結局韓国ロッテも日本のもの(汗)OK?
捨てれるものがないですね(ブルブル)
少なくともあの中には使っているのが一つもないです。
知らず知らず?使うのは日本製品はペンタックスだけ。
使う工具もほとんどドイツ、米国。
知らず知らず?使うのは日本製品はペンタックスだけ。
使う工具もほとんどドイツ、米国。
このブランドは記憶させてもらいました。
現在、大韓民国のほとんどのブランドは日本企業でなければ合弁会社です。
韓国の純粋なブランドはいくつもないです。
私たちが使うすべての財貨のほとんどに日本企業たちが入っています。
韓国の純粋なブランドはいくつもないです。
私たちが使うすべての財貨のほとんどに日本企業たちが入っています。
すごく多いですね(笑)
うわ、日本に勝つことができない(笑)
不買運動しているわけじゃないけど一つもなかった。
コンビニは行ったことあると思う。
コンビニは行ったことあると思う。
paldo、韓国ヤクルトも入れてくれ!
脱日本が不可能(笑)
知らずに使う日本ブランドの中のトップはリンナイだと思う・・・。
私の友達がリンナイの韓国支社で働いているんだけど、
日本語可能な人を主に選んで実際にほとんど日本語で業務すると言ってましたよ(泣)
日本語可能な人を主に選んで実際にほとんど日本語で業務すると言ってましたよ(泣)
アシックス・・・。
シマノがないなんて。世界の自転車の80%を回すという。
品質の良い製品が多い企業たちですね。
この前、ABCマートで靴を買ったんだけど・・・クソッ。
リンナイが日本企業だったとは・・・。
リンナイが日本企業だったとは・・・。
日本の楽器三大ブランド・・・
YAMAHA
ROLAND
KORG
これも追加・・・。
参考にしなければならないですね・・・
ありがとうございます。
ありがとうございます。