韓国の反応

韓国人「福島とソウルの放射線量ほとんど同じだった・・・東京はソウルより遥かに低いと判明」→「人工放射能と自然放射能は違うものなんだけど・・・」

 

日本政府が来年東京オリンピック開催を控えて「放射能の恐怖」を払拭するために対外広報を強化している。 24日からは、在韓日本大使館のホームページでソウルと東京・福島などで測定した放射線量を掲載し始めた。

在韓日本大使館が公開した数値を見ると、24日午後12時基準で東京の空間線量率は毎時0.036μSv、福島市は毎時0.132μSvになっている。福島県のいわき市の場合、20日に測定した空間線量率が0.060μSvであった。

同じ時刻ソウルの空間線量率が毎時0.119μSv(韓国原子力安全技術院の測定値)であることを考えると、福島は、該当地域から吹き出てくる放射線の量がソウルよりも多いが、東京はこれよりはるかに低いという話になる。

これと関連し、在韓日本大使館は「日本の首都東京と福島県福島市などの都市の空間線量率は、ソウルを含む海外の主要都市と比較しても同等のレベルである」と強調した。

しかし、韓国の場合、日本に比べて地形が古いうえ、岩盤などが多いので、空間放射線量、つまり空気中に吹き出てくる放射線の量が通常1.5~2倍程度高く測定されると知られている。

このため、日本政府が「福島は放射能から安全だ」と主張するには空間線量率ではなく、その地域の土壌の放射性汚染測定値などの他の指標を公開しなければならないという指摘も出ている。

https://news.v.daum.net/v/20190925161429063

References:daum cafetheqoo

おすすめ記事

韓国の反応

かまってちゃんか。

あの数値は原発が爆発する前の数値でしょ。

ラインを越えるな。クソが。
ふざけたことを言ってるね。
原発が爆発したところとソウルが同じだと言うのか、狂った奴らめ。
あいつらあの文章書きながら恥ずかしくなっているようだけどwwwww
虚言症の国。
もともと韓国の半分程度の放射線量だったのが福島が爆発して似てきたねwwwww


 

 

放射能の専門家によると、韓国は花崗岩地帯が多くて自然放射能があるんだって。あいつらのは人工放射能で。
それから測定高度も違うし、土や公園で測定したとき異常だったけど。
いや・・・そんなのありません。人体に影響を与えることをすべて考慮した数値です。

[amazon_link asins=’4991042704′ template=’otonarisoku’ store=’otonarisoku-22′ marketplace=’JP’ link_id=’6feb98e9-cf51-458d-a225-fa22ddbc2ef2′]

 

 

すぐ上に日本人が出張して来てるけど、お話を聞きたいね。
wwwwwwwwww
土壌の放射線レベルも公開しろ。
ますますイカれていくね。
同じレベルで問題ないなら反応しないのが正常じゃない?
何かあるからこうやってずっと安全だと広報しているんだろう。


ソウルの数値はどこの病院のX線室で測ったの?
wwwwwこれを信じる日本人たちいるのかな。
ソウルで測定される放射線は自然放射線だといって、福島で測定される放射線とは違うと聞いたけど。
これほんとひどいwwwww

 

 

人工的に作られた放射能と自然の状態の放射能は違うものなんだけど、同じように比較しているね・・・。
放射能は同じだよ。
でも汚染物質が問題で。
あそこは汚染物質が食材にも入っている可能性が高いうえ、私たちは花崗岩を食べないじゃん。

 

 

うん、人為的な放射能は体内に蓄積されるって~。


K-POPをテーマにしたYouTuberの日本人もこのように話して、日本のコンサート来ても大丈夫だと言ってたよwwwww
デタラメ言ってるね。
日本に行っても公園や山の近くはマジで避けなくちゃ。
放射能が低く出るように選んで選んで測定しておいて、ソウルと同じだと操作してwwwww
韓国は花崗岩地帯だから自然放射能が多いけど、私たちは先祖からたくさん浴びてきたので、人間が進化し、自然放射能にうまく適応する。
あいつらの両親はどこに行ったのか。
また始まったね(笑)

急上昇


人気記事

コメントガイドライン

読者の皆様が安心して利用できるコメント欄の維持にご協力をお願いいたします。

荒らし・宣伝行為はもちろん、記事と関係のないコメントや過激なコメントは控えて頂きますようお願いいたします。

当方が不適切と判断したコメントも含め、上記に該当するコメントは、削除・規制の対象となる場合がありますので予めご了承ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ご利用環境によってコメントの反映に時間がかかる場合がございます

おすすめ記事