2020年の国防予算案がドルで日本は496億ドル、韓国は506億ドルで
韓国の国防費が日本を超えた。
これは日本の自衛隊が創設された1954年以来、初めてのことだ。
2000年両国の国防費は韓国200億ドル、日本400億ドルで2倍の差があった。
References:mlbpark
おすすめ記事
韓国の反応
これは喜ぶべきことなのか・・・経済規模でかなり違いが生じるのに国防費は上回ると言うのが。
すぐ上に核兵器を保有している兵営国家があるので仕方がないです。
最近日本は国債の利子返済のために国防費を増やす幅が韓国より少ないです。
アベノミクスが成功させることができず、福島の処理が上手くできなければ
あいつらも少なくとも10年以上はギリギリで生きなければならない局面でしょう。
アベノミクスが成功させることができず、福島の処理が上手くできなければ
あいつらも少なくとも10年以上はギリギリで生きなければならない局面でしょう。
[amazon_link asins=’4908117675′ template=’otonarisoku’ store=’otonarisoku-22′ marketplace=’JP’ link_id=’481ebf3a-72fc-4b62-be5b-03a8335cd669′]
どうしても休戦中の敵国と隣接しているので。
強大国が5~60兆ウォン(約4兆6530億円~5兆5830億円)使うのに、韓国もその程度は使わなくちゃ。
武器の値段なのか。
ミサイル防衛システムにかなり投資しました。
人件費は本当に安いところなのに募兵制転換したら(ブルブル)
韓国の国防費の比率が特に高いというより
日本が国防費の比率が特異に低い。
日本が国防費の比率が特異に低い。
2017年世界主要国家の対GDP比国防支出規模。
韓国 2.37%
米国 3.26%
ロシア 3.68%
イスラエル 6.09%
サウジアラビア 8.92%
韓国 2.37%
米国 3.26%
ロシア 3.68%
イスラエル 6.09%
サウジアラビア 8.92%
日本が比率が低すぎるんです。
敗戦国だから攻撃武器買えないこともあるし、人件費の割合が高い陸軍をほとんど育成しないのもあります。
敗戦国だから攻撃武器買えないこともあるし、人件費の割合が高い陸軍をほとんど育成しないのもあります。