中立的によく書いた記事みたいだから持ってきた
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00067/100900014/
要約
1.韓国人観光客の減少傾向が今年の9月に入りより一層ひどくなる。中国に続く不動の外国人観光客2位を台湾が譲り受ける。
2.訪日観光客の数は、東日本大震災以降ずっと上昇して17年の後半にピークを打ち、その後大阪地震、台風被害、ウォン安などで横ばいだった。
3.傾向上ずっと横ばいを維持して毎月70万人程度の韓国人観光客が訪問することが予想されていたけど、予想に比べて7月は約10万人減少、8月は32万人、9月は46万人減少して、7月以降合計89万人が減少。
4.韓国人観光客は平均4.4日間滞在して7万8000円の支出、これを基に計算すると7月以降約700億円の観光分野損失
5.韓国人が主要訪問国20カ国のうち、1人あたりの支出額が最も低いのは事実だけど、これは韓国が日本に近い国であるため滞在日数が少ないため。滞在日数当たりの支出額は20カ国のうち6位で悪くない。
P.S
記者の故郷が大阪なんだけど、お盆に故郷に帰ってみると通りに人が少ないのが感じられて
いつも行列がすごかったたこ焼き屋の並びが少なかったので、普段8個入りのを買っていたたこ焼きを12個入りのを買う。
韓国の反応
あの後広報をものすごくして、番組ごとに日本旅行が出てきてwwwww田舎に運行までしてwwwww
[amazon_link asins=’B00WJLLSW2,B0118TZBW8′ template=’otonarisoku’ store=’otonarisoku-22′ marketplace=’JP’ link_id=’3189d7c4-27f8-46fc-9a6c-101d30b5709d’]
訪日韓国人とてつもなく減る。
今は円も高いし、福島産のお米が流通しているということを知って行く理由がない。
おー、これ初めて知った。