はんこを押すだけの映像
椿の消しゴムはんこ。押す工程のみの動画もあげておきます。
内容は先日のものと同じです🐰#消しゴムはんこ #押し動画 #田口奈津子 pic.twitter.com/kVE4SIYQbJ— 田口奈津子*消しゴムはんこ (@naco_hinata) March 31, 2020
消しゴムはんこを作る映像
This is a video I’m printing an eraser stamp on.
The first few seconds are the scene where I’m carving the stamps.
先日の椿の消しゴムはんこ作業風景です。今回は彫っているところも少しだけ。10秒後くらいから押す作業が始まります。32版30色使用#消しゴムはんこ #押し動画 #田口奈津子 pic.twitter.com/ptlpy9NWuB— 田口奈津子*消しゴムはんこ (@naco_hinata) March 30, 2020
はんこをあのように上手に掘るのも不思議だし、ぴったり合わせて押すのもすごく不思議・・・
完成しました。季節はすっかり春になってしまいましたが、椿の #消しゴムはんこ 32版30色使用。
無心にはんこを彫っている時間だけは、心がザワザワしているのを忘れられます。早く穏やかに笑える日が戻りますように。#消しゴムはんこ #はんけしくん #バーサクラフト #アートナイフプロ #印刀曲 pic.twitter.com/t90Nurr7Zy— 田口奈津子*消しゴムはんこ (@naco_hinata) March 28, 2020
外国人「日本はサインではなく判子を押す文化だと初めて知った」
海外「日本はサインじゃなくて”ハンコ”という物が必要らしい」盗まれたら日本は大パニックじゃないか・・・?
「痴漢だらけの日本で”痴漢撃退ハンコ”が30分もせず完売」 海外メディアが一斉に報道
韓国の反応
決済印も毎回変な風に押してたんだけどwwwww
浮世絵やな
浮世絵は韓国起源ニダ!
そんな常識でドヤ顔されても…
整形したキムチ女もハンコを押したように全部同じなんだから、朝鮮人はビックリする必要はないだろ?
>絵を描いた方が早いみたいだけど(笑
よし、1000枚で勝負しようぜ。
描いた方が速いとか言ってる奴なんだから
「コピーした方が速いしw」で話にならないと思うぞ
まぁ日本にも写実的に描いた絵を「写真でいいじゃん」とか言ってる奴もいるし
写実画を「写真でいい」ってのは現代の世界共通の認識で別に日本人に限ったこと
じゃないでしょ。実際、写実画には絵として芸術性の入る余地は相対的に低いわけだし。
例として不適切だね。
日本国民は皆切腹しろ安倍首相と呼ばず鳩山首相の様な人を呼び戻さないと日本は年内に崩れる
金大中大統領がおっしゃった。民主主義はただでは無い大韓民国ではいかなる独裁も定着しない、しかし日本は自ら民主主義の為に血を流したことはない
世界の憂鬱に戻りなさい。
南朝鮮は大統領皆んな不幸になっとるやん…
でもまぁ朝鮮人に産まれる事自体人として罰ゲームやん?前世でどんだけ業を背負ったん?ってくらいの
自殺なんてものはただの朝鮮の穢れからの解放やし
務所暮らしも朝鮮人の税金使っての陰遁別荘暮らしみたいなもんやから
朝鮮人にとったらやっぱ幸せになるんやろ
タイトルだけ見て、てっきりナンシー関の事かと…
そういや彼女が亡くなってからかなり経つなあ
これもK-コピーで
K-起源にされるんだろうな。
浮世絵というワードが出ないあたりは関わり合いがなかった証明
韓国の文化が浸透してますね
韓国の文化って(笑)。あの国は、パクリ以外ではまともなもんは何ひとつないじゃん。
オマエラの整形は永遠に同じものを生産できる技術を保有しているではないか。
韓国の文化じゃないのにね
こういうのは技術を見るのであって模写に対して写真撮ればとかいう奴と同じレベルで野暮な話
ナンシー関スレだと聞いてすっ飛んできましたー
ナンシー関が中山ヒデを辛口批評するスレかとオモタよ
北斎じゃなく摺師説再燃くるううううううううううう
>普通に・・・絵を描いた方が早いみたいだけど(笑)
貶す点が見つからないと論点をすり替え嘲弄する
典型的な無能者や韓国人にありがちなパターンだね
あまり感動しない
プレバトの査定員の先生じゃん。
まあ地道な努力もできない低知能の超汚染ヒトモドキは才能ナシだろうがな。
寄生虫のメスは売り以外にまともにできんのか?
絵を描いたほうが簡単なら、すでにそうしているだろう
版画っちゅうのはインクが重なることで発色が良くなっていくんだよ
イラストでその表現が楽しめるか? 印刷でその色彩が出させるか? という繊細なものなんだよ
ゴットハンドてなんやねん?
よくズレずに押せるな
俺なんか印鑑ですら斜めになるのに
でかい消しゴムって、いくつかの消しゴムを
貼り合わせているんだろうか?
それとも大きいままで市販されてるの?
消しゴムはんこハマってたときあるけど、大きいのははがきサイズが一般的
細かいパーツは切れ端とかで作る
無心になれるし、彫り心地が気持ちいい
スタンプ色がかなりあってあれを集めるのも楽しい
布用スタンプなんかを使うとTシャツやらトートバッグみたいなのとか好きな絵を押せる
同じ顔を無制限に作り出す韓国人にはかないません
そのうちにパクるだろ。
K消しゴムはんことか言い出してさ。
版画なんてかの国に理解できる訳ないだろ…
小学生が彫刻刀を持っている事もな
想像以上にすごかった…
韓国人は顔がハンコ
ワロタ
消しゴムだとなんか得があるの?
全く分からん
人もどきのゴキブリは、こっちを見るな
消しゴムっていうかゴム板と浮世絵的手法を用いた多色刷り版画だね
ゴムだと木とかより彫りやすいし紙や絵具との相性も良い
それにしても見事な手際
「ゴットハンド」か…
日本をアゲる時は神日本→転じてガトポンと言うらしいからな
元よりgodとかのdはtに鈍るものなんだろう
fがなぜかpになるのと同じように
何?日本を見て何をホルホルしてるんだ?
朝鮮人共 キモイぞ!
あわ
韓国人の反応
>普通に・・・絵を描いた方が早いみたいだけど(笑)
だから韓国人は…w
ナンシー関さんを思い出す