


よく勘違いしているのがメディア及びコミュニティで韓国が大量のニンニクを消費していると伝えているけど、毎年その順位は変わっていて、
絶対量では圧倒的に中国、インド、その後にインドネシア、バングラデシュ、韓国が続いている。
Top Garlic Consuming Countries in the World
1. China (19072K Tonnes)
2. India (1265K Tonnes)
3. Indonesia (496K Tonnes)
4. Bangladesh (390K Tonnes)
5. Republic of Korea (383K Tonnes)
じゃあ、韓国が間違って認識していた一人当たりの消費量はどうだろうか。
Per capita garlic in China was estimated at 13.55 kg/year, much higher than the global average of 1.00 kg/year. China was the leading country in terms of per capita consumption, among the main consumers of garlic, followed by the Republic of Korea (7.62 kg/year), Bangladesh (2.42 kg/year), Indonesia (1.92 kg/year) and India (0.96 kg/year).
2015年まで8年間行われたと思われる調査によると、全世界的に1人当たり平均1kgのニンニクを消費しており、
中国 13.55kg
韓国 7.62kg
バングラデシュ 2.42kg
インドネシア 1.92kg
インド 0.96kg
の順だ。
結論:韓国もかなり消費しているが、いくつかの機関及び団体から一部の統計を抜いて解釈し、誤解を招く情報を伝える。
出典:World: Garlic – Market Report. Analysis And Forecast To 2025
https://www.otonarisoku.com/archives/53325616.html
韓国の反応
[amazon_link asins=’B0784YXHNN’ template=’otonarisoku’ store=’otonarisoku-22′ marketplace=’JP’ link_id=’35989404-7784-492a-a9d1-0e2cc36874f6′]
非公式の人口が多いからなのか。
でも中華料理にニンニクがたくさん入る。パッと見ても。
中国も本当にとてつもないけど、韓国もたくさん食べる。
料理出てくる間、剥いて食べろと・・・。。