顔認証・・・
Chinese elementary school facial recognition system in action #Shenzhen pic.twitter.com/8oAJnjHbGU
— Matthew Brennan (@mbrennanchina) 2019年6月14日
おすすめ記事
韓国の反応
これがすでに小学校まで普及とは、早いね。
自動出席チェックですか?
ひぇ、QRコード出席より一段階さらに進化したの?
小学校の登下校するとき顔認証しなければならない。
幼い時からあれをまるで当然のことのように感じさせて
監視を自然に受け入れるようにしようとするのではないかと心配になる。
幼い時からあれをまるで当然のことのように感じさせて
監視を自然に受け入れるようにしようとするのではないかと心配になる。
なんかあれも幼い時から教育するみたい。
中国だからなのか・・・。
中国だからなのか・・・。
あれで登下校のチェックしているみたいだね。
小学生さえ顔の監視をするのか!?
あんな風に監視するのに校内暴力があるのが不思議だ。
恐ろしい。
中国だから怖い。
はは、技術が発展すれば独裁が崩壊すると思ったけど、
恐ろしいほど技術を把握して上手に利用するね(ブルブル)
恐ろしいほど技術を把握して上手に利用するね(ブルブル)
実際、技術独裁はずいぶん前から予想されていたよ・・・ジョージ・オーウェルの「1984年」
[amazon_link asins=’B00P6OA1MC’ template=’otonarisoku’ store=’otonarisoku-22′ marketplace=’JP’ link_id=’7921212d-0d7c-48fd-b554-7807507caffd’]
悪い方向で先端を走るね。
あれすごく怖い(汗)
でも学校のセキュリティでは良いようだ。
学校に外部の人が入ってこれないようだし。
学校に外部の人が入ってこれないようだし。
正直言ってセキュリティとは関係ないと思うwwwww
外部の人はそのまま跳び越えて入って来れそうだし。
外部の人はそのまま跳び越えて入って来れそうだし。
ジョージ・オーウェル現実版だね。本当にすごい国だ。
これ何の疑いもなく受け入れているのを見ると監視が特別なものでもないようだ。
これが本当に怖いよ・・・幼い時から教育だね(ガクブル)
幼い時からデータをしっかり集めるね。
技術の発展に驚きながらも気味が悪い・・・。