交換学生で行ったときに感じた点です
1.焼肉屋で肉を食べに行くと言えば、みんな金持ちだと考える
2.目玉焼きを三等分にして朝、昼、夜に分けて食べる人もいる
この二つが一番衝撃だった。
References:mlbpark
おすすめ記事
韓国の反応
最近もそうなんですね・・・。
学生の立場では焼肉屋は分からなくもないけど、目玉焼き三等分は驚きですね(汗)
目玉焼き一つを三等分?ハムスターなのか・・・。
[amazon_link asins=’B01B4FSR1S’ template=’otonarisoku’ store=’otonarisoku-22′ marketplace=’JP’ link_id=’458c1649-7bf0-4a62-bfc0-f05d3a9abec0′]
給与も思ったより良くなくて、あれこれ出て行くのがあまりにも多いです。質素に生きるしかないそうです。
うわぁ・・・貧富の格差が大きいみたいだね。
家も本当に狭いですよ(ブルブル)
他のことはそれでも、食べることで惜しむ人たちは本当にかわいそうでした。
万引き家族という映画がフェイクではなかったですね。
中国バージョン「韓国は本当に貧しいです。牛丼もあまり食べられない。」
卵が多く入る食べ物がパンで、日本がその程度ではない。
スレ主
朝鮮族か?大卒の年俸だけ比較してもすでに日本を超えて久しいのに中国を持ってきやがって。
卵は正直理解できないです。
後進国でも卵をそのように使わないけど。
後進国でも卵をそのように使わないけど。
少なくとも就活生の立場で見た時、日本の年俸が韓国より少なくて驚きます。
住居価格も韓国より高い。
住居価格も韓国より高い。
韓中日は本当に似ていると思う。
韓国人が日本の庶民は貧しいと説明する論理が
中国人が韓国の庶民は貧しいと説明する論理と同じです。
韓国人が日本の庶民は貧しいと説明する論理が
中国人が韓国の庶民は貧しいと説明する論理と同じです。
中国が一番豊かで、その次に韓国、その次に日本です。
私が通っていた北海道にある大学では、学生たちがお金をたくさん使っていました。
自分の車を持っている学生たちも多くて・・・。
お昼のメニューがほとんど洋食だったのに、よく買って食べていました。
自分の車を持っている学生たちも多くて・・・。
お昼のメニューがほとんど洋食だったのに、よく買って食べていました。
結論はケースバイケースだと思います。
大卒の年俸も日本がもっと高い。
大企業は韓国の方が高いけど・・・。
それから初任給ではない平均年俸は遥かに差が生じる。
大企業は韓国の方が高いけど・・・。
それから初任給ではない平均年俸は遥かに差が生じる。
統計を出して話をしろ。
これマジだよ。
大企業は一部なのに、大企業の初任給だけで日本と比較するのは間違っている。
韓国は年俸3000万ウォン(約280万円)でもチキン頼んでビールたくさん飲めるけど、
日本は大卒1年目で年俸3000万ウォンあるところが少なく、あっても東京だとあれこれ出て行ってお金がなくて、ご飯と味噌汁だけで3食食べます。
たまにカレー、とんかつ買ってきて食べて幸せを感じる(汗)
日本は大卒1年目で年俸3000万ウォンあるところが少なく、あっても東京だとあれこれ出て行ってお金がなくて、ご飯と味噌汁だけで3食食べます。
たまにカレー、とんかつ買ってきて食べて幸せを感じる(汗)
一生初任給で暮らすわけでもないし、ほとんど中小企業に通うのが現実で、大企業の初任給だけで比較するのは無意味。
一人当たりGDPではなく、一人当たりGDP PPPで見てもまだ日本の方が高いです。
これは台湾が韓国より高い。
一人当たりGDPではなく、一人当たりGDP PPPで見てもまだ日本の方が高いです。
これは台湾が韓国より高い。
韓国が自営業の比率が高い理由は簡単です。
それだけ待遇の良い企業が少ないから自営業に行くんです。
それだけ待遇の良い企業が少ないから自営業に行くんです。
まあ、日本も庶民は大変なのは合ってるけど、スレ主が言うような深刻なケースは見たことがないですね(汗)