海外「日本人は気高いな」 台湾で息子を亡くした日本人男性の振る舞いに感動の声
外国人「日本の消防士は最高にカッコいいじゃないか!」 世界各国の消防士の競技大会がこれ!
1.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
内野ゴロを打ったら
日本はショート – セカンド – ファースト、ボールが着々と入る感じなのに
韓国はどたばたする感じだと・・・(笑)
特にエラーが出た試合でもなかったのに、これはどういうことだ?と思ったけど
後で日本の野球を直接観戦してみると、どういう感じなのか分かりましたね
同じ内野の守備をしても美しくするという感じというか・・・
韓国人「大韓民国の野球について調べてみよう」→「韓国野球のレベルwwwwwwwwww」
韓国人「韓国プロ野球、KIA vs SKのスコアがとんでもないことに」→「韓国野球のレベルもますますめちゃくちゃになるようだ・・・」
韓国人「やはり日本野球 >>>> 韓国野球ということが証明されたな」【西武で戦力外となったバンヘッケン、韓国復帰戦で勝利】
2.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
だから韓国野球がおもしろいです。
日本野球は観てると眠くなるほど。
3.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
日本野球と韓国野球の大きな差が守備だと思います。
4.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
日本の守備も米国では叩かれるから。
5.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
どたばたする感じは韓国のグランドがむちゃくちゃという影響もあります。
6.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
>>5
そう考えるとカン・ジョンホが確かに上手いようだ。
カン・ジョンホ(wikipedia)
姜 正浩(カン・ジョンホ、韓国語:강 정호、1987年4月5日 – )は、韓国・光州広域市出身のプロ野球選手(内野手)。MLB・ピッツバーグ・パイレーツ所属。
7.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
日本人には日本野球の方がおもしろいでしょう。
8.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
その日本の内野守備が米国で叩かれ・・・。
9.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
イ・ボムホ、イ・ジョンボムの守備、日本に行けば2軍レベル・・・。
イ・ボムホ(wikipedia)
李 杋浩(イ・ボムホ、韓国語:이범호、1981年11月25日 – )は、大韓民国の大邱広域市出身のプロ野球選手(内野手)。右投げ右打ち。起亜タイガースに所属している。
ソフトバンク時代
2009年11月、韓国野球委員会にFAを申請し、11月19日には福岡ソフトバンクホークスへの入団が正式に決まり、2年契約を結んだ。左投手に対し打率.147と苦戦し先発出場も35試合にとどまった。代打では13打席で打率.417、2本塁打と結果を残し、二軍では本来の長打力を発揮し打率.277ながらもOPS.929を記録した。KBO
ゴールデングラブ賞:2回(2005年 – 2006年) – 三塁手イ・ジョンボム(wikipedia)
李 鍾範(イ・ジョンボム、韓国語:이종범、1970年8月15日 – )は、大韓民国の全羅南道光州市(現・光州広域市)出身の元プロ野球選手(外野手、内野手)、野球指導者・解説者。右投げ右打ち。 日本プロ野球 中日ドラゴンズ時代の登録名は、本名と同じ「李 鍾範」だったが、読み方は「リー・ジョンボム」だった。(ユニフォームの背ネームは「J.LEE」)
中日時代
1998年、移籍金4億5000万円、年俸8000万円(推定)で中日ドラゴンズへ移籍。当初は李ではなくロベルト・ペタジーニの獲得が検討されていたが、投手力を中心とした「守り勝つ野球」を重視する当時の星野仙一監督の意向により、結局中日はペタジーニではなく李を獲得する方針に切り替えたというエピソードがある。
バットコントロールの良さや盗塁王3回の実績を評して、打席は違えど『韓国のイチロー』と呼ばれた。移籍1年目の開幕戦にはスタメンで出場を果たした。俊足好打の1番打者であったが遊撃手の守備には問題が多くこの年67試合で12失策を数えた。しかし、守備範囲は広く打球を諦めない姿勢は星野監督好みであった。また、盗塁も日本の投手の技術の高さ(クイック投法など)を前に、ヘテ時代のようにはできなかった。6月23日に、阪神タイガースの川尻哲郎から右肘に死球を受け、骨折し長期離脱。シーズン中に復帰するものの、死球への恐れからか以前のような思い切りの良さが消えてしまった。リハビリ中から守備の不安を解消するため、俊足を生かして外野手に転向。1999年のリーグ優勝にも主力選手として出場したが、外国人枠を使うことを考えると成績は芳しくなかった。2000年は開幕二軍スタートだったが、新外国人デーブ・ニルソンの不調で、一軍に昇格。活躍したものの、2001年には強力外野陣に割って入れず、選手起用を不満としてシーズン途中で退団。KBO
ゴールデングラブ賞:6回 (1993年、1994年、1996年、1997年、2002年、2003年)
10.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
日本はリーグ平均程度のチームも守備が本当に良い・・・。
それから、たぶんフィジカルの差がかなり大きくて感じがちょっと違ったりもします・・・
メジャー見てもそのような感じがするので~。
11.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
日本野球がもっと上手いのかは分からないけど、そんな野球なら見ません。
保守的で融通の利かない人でもあるまいし。
12.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
>>11
??
13.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
日本野球に恨みがあるのか・・・。
14.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
日本もまあ別に・・・もちろん韓国の方がミスが多いけど
日本もとんでもないミスたくさんしてたけど・・・。
15.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
週末のバラエティは韓国野球が一番おもしろいという話が訳もなく出たのではない。
16.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
1死1塁でバントするの見て失笑したけど。
17.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
もちろん守備力も日本の方が高いけど、
日本特有のきれいなフォームを重要視する特性のためでもあるでしょう。
18.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
分析して弱点を探って顕微鏡をのぞき見て酷使して・・・。
ただみんながキム・ソングン野球を見るような試合は嫌いです。
フォームがきれいだというからたぶん無駄のない動きを言うんだろうけど
適度な大きな動作とパワーあふれるシーンがたくさん出る野球の方をはるかに好みます。
キム・ソングン(wikipedia)
金 星根(キム・ソングン、韓国語:김성근、1942年12月13日 -)は、日本京都府京都市右京区出身のプロ野球監督・コーチ。
韓国で実業団野球(社会人野球[3])の投手として活躍後、同国プロ野球(KBO)6球団で監督を務め、2014年までの監督通算1234勝は韓国プロ野球史上、金応龍(キム・ウンヨン)(韓国語版)の1567勝(24年、1290敗68分)に次ぐ歴代2位の記録である。通称は、野球の神様という意味をもつ「野神」。
19.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
そんな日本人たちも米国では内野手できません。
基本的に日本人たちはパワーがないからゴロも弱くて処理しやすいからみたい。
海外「革命的じゃないか!」 80年代に造られた日本車の先進性に外国人が騒然
【韓国の反応】米国・日本・インドが3カ国外相会議「北朝鮮の核対応などを議論」→韓国人「・・・・」
【韓国の反応】「日帝強占期の日本人の土地を取り戻した!」相変わらずの反日韓国、裁判所の反日判決に熱狂中「マンセー!親日派の財産没収に成功!」