1.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
むき出しのコンクリートの壁が特徴である日本のデザイナーズワンルームです。
最近ちょっと良い椅子に乗り換えました。
10年使うつもりで。
面白いのが浴室に窓があるところ・・・。
その気になれば浴室からプレステもできる部屋!
集めたメディア。
日本は安いアルバムが多くて良いですね。
これは今年の冬の様子。
こたつでごろごろしました。
冬はドアを閉めてバンカーモードに突入した記憶が・・・。
家賃6万8千円。
駅1分の距離の超駅近!
以上、神奈川県川崎市のワンルーム風景でした。
2.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
清潔で感じが良い部屋ですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4391626330/otonarisoku-22/ref=nosim/
3.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
ここで寝たい(笑)
4.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
すごく狭く見えるけど・・・これで6万8千円。
5.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします(スレ主)
>>4
写真だと少し狭く見えちゃいますね。
6.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
>>4
最低時給が韓国の倍以上であることを勘定すれば安価ですよ。
7.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
うわぁ、家がとてもきれいで良いですね。
ところでちょっと家賃が高いですね・・・。日本は時給が高いからカバーできるのでしょうか?
8.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします(スレ主)
>>7
少し高い気もしますがおっしゃる通り日本は給与が高いのでそこまで負担ではないですね。
9.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
日本に数か月いましたが私のところもそうだし他のところもほとんどがコンクリートでしたよ。
壁紙に比べデザインもシンプルでカビも生じないため管理も楽だしほとんどがコンクリートにするとします。
10.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします(スレ主)
>>9
最近の日本ではちょっと高級な家やお店はむき出しのコンクリートが多いですね。
エヴァンゲリオンのレイの部屋のようにむき出しのコンクリートの部屋に一度住んでみたかったが実際に住んでみると普通ですね・・・。
11.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
MISIA良いですね。
12.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします(スレ主)
>>11
良いですよね!ここに来てMISIAのアルバムをほとんど集めましたよ。
13.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
その椅子ってどこの製品なの?
14.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします(スレ主)
>>13
日本企業のErgohuman Enjoyという製品です。
15.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
月70万ウォンの家賃って日本では普通なの?
16.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします(スレ主)
>>15
この地域では少し高い建物でした。
それでも1階なので1万円安く入ることができましたよ。
17.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
リビングルームのベッドから浴室をよく見ることができる構造ですね。
18.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします(スレ主)
>>17
建築家は何を願ったのか(笑)
19.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
>>18
建築家に感謝しろよ。
20.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
神奈川県川崎市と言ったら溝口に続きサンレッドを思い出しますね・・・。
21.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします(スレ主)
>>20
ワロタwwwww溝口まで電車で10分の距離ですね。
22.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
アイドルマスターグラビアフォーユー。
23.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします(スレ主)
>>22
鷹の目!
24.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
天体戦士サンレッドと同じ町内か・・・。
25.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
ビアンキ良いですねー。
26.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
金持ちだな。
韓国人「世界の食べ物ランキングを見てみよう…韓国料理の順位は?」
海外「日本製なら間違いない」 国産ジェット機「MRJ」の公開が海外でも話題に
海外「世界で一番かも」日本のちょっと変わった旅館が外国人旅行客に大人気