1.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
できないことはないけど、
韓国で開催することは不可能に近くないか?
88年に一度オリンピックしたし、
もう一度となると他国との競争が激しそう。
北朝鮮で開催するなら可能性あるかもしれないけど。

2.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
統一されたら南北合同で開催できるかもね。
3.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
日本は前回から50年後の開催だから30年待てばいいよ。
4.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
2024年に釜山でオリンピックをしようとホームページ作ったけど、
今回の日本のオリンピックが決定して水の泡と消えた。
まぁあと15年後ぐらい待つよ。
5.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
スペインは92年にバルセロナでオリンピックをしている。
今回はマドリードで挑戦していた。
6.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
>>5
マドリードはまた挑戦してくるだろうね。
7.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
オリンピックやワールドカップに経済効果がないことは分かってるんだから
必死になって開催することはないと思うけど。
8.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
>>7
国のイメージと認知度を上げるには必要。
9.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
88年のソウルオリンピックの経済効果を見る限り、
むしろオリンピック開催は反対なのだが。
10.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
どうやって日本はオリンピック開催までいけたんだろうか?
11.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
>>10
日本の国力は世界3位ですよ。
競争相手が相手になってなかった。
12.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
88年当時、韓国は発展途上国だったからオリンピック開催することにメリットはあったけど、
今となってはオリンピックを開催して韓国の国家ブランドを上げる必要性もない。
先進国が必死になってオリンピックを開催する必要性はあるのかな?
政治家の業績つくりのためか?
13.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
オリンピックを開催して赤字に苦しむ都市は多いよね。
14.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
国のイメージにとっては開催するメリットは大きいけど経済効果はない。
15.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
韓国で開催できないとかどうでもいい問題。
それよりもレスリングが消える方がよっぽど大きい問題だろ!
バイト先に30歳くらいの奴が入ってきたらどう思う?
【画像あり】 銀魂の作者正直すぎワロタWWWWWWWWWWWWWWW