スポンサードリンク
おすすめ記事
おすすめ記事
韓国人「対外資産1000兆円、日本の経済力のすさまじさを今一度知ってみよう」
韓国人「韓国ではほとんど報じられていないラオスのダム決壊事故の近況」
【韓国の反応】韓国人「日本の建設会社のせいでもあるのに…」~対立するラオス政府と韓国SK建設 ラオス政府「手抜きによる人災。韓国が補償せよ」…SK建設「豪雨による天災」
韓国人「韓国が失った土地、満州の近況を見てみよう」
外国人「日本に行くんだけど絶対これは食べておけって物ある?」
中国、世界第2位の株式市場の座から陥落した模様
【世界遺産】 韓国、軍艦島のユネスコ登録削除を要請へ
1.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
中国
インド
タイ
このように見るのが無難でしょうか?
日本が曖昧ですね
2.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
インドより日本のようです。
【アジアのごはん】
3.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
中国、タイ、日本じゃないですか?
4.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
インド外して日本。
5.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
食べ物は個人の好みの領域で・・・私はタイ、インド料理あまり好きじゃなくてーー
6.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
インドはちょっとないですね(元インド駐在員です)
中国、タイ、日本だと思います。
7.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
中国、日本、タイ。
8.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
韓国は?
全5種10個 激辛!! ブルダック炒め麺お試し10個セット!!
9.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
香辛料をどう考えるかによって分かれるんじゃないのか。
「中国インド日本」か「中国タイ日本」のようです。
10.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
中国、タイ、日本でしょう。
料理が世界化された。
11.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
該当食堂にその国の人ではなく現地人が入る食堂が事実上定着した食文化になるけど・・・
外国で見るとそのように定着した食堂はアジア圏では中国、タイ、日本の順でしょう。
ひとまずインドの食堂は数が少ないです。インドは地域によって料理の差がすごく大きく中国に比べて普遍化することもありませんでした。
12.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
ビッグバンセオリーでも人たちがタイ料理を食べるのが出てきます。
ビッグバン★セオリー <ファースト&セカンド・シーズン> コンプリート・ボックス
13.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
インドは曖昧なのが北インド、南インドで食文化がかなり違います。
そして、北インド料理文化はアラブ圏の食文化と重なる部分も多いです。
インド料理だとはっきり呼ぶのが曖昧です。
14.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします(スレ主)
インドがむしろ曖昧でしたね(汗)
15.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
中国、日本、インドネシアです。
16.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
中国、日本、タイ。
17.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
インドネシア、タイ料理よりはベトナムじゃないですか?
実際、日本料理+広東料理、四川料理、北京料理が正解だと思う。
18.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
タイ料理はただパッタイや西洋化された料理1-2くらいで、
インドネシアはナシゴレン除いて知っているものがなくて・・・
中国、日本料理と一つの線上に入るのが考えてみるとおかしい・・・。
パッタイ
ナシゴレン
19.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
中国、韓国、ベトナムです。
References:mlbpark
コメント
儲けにこだわって、雑なところは中国そっくり
アジアに中東は含まれるのか?イスラエルは?サッカーじゃオーストラリアもアジア枠だぞ。
韓国料理が中華料理の派生版だという認識が韓国人には無いのかね?
そもそも家庭料理の延長線でしかない韓国料理は大した影響力も無ければ、態々食べに行くだけの価値も無い
時にはベトナム人にでもなりきれる韓国さんの本領発揮だなw
こないだも大英帝国の繁栄期の地図について植民地関連の話題に
一切の無批判で会話してるのを見て感慨無量だったよw
あーこいつらは所詮一皮むけば帝国主義に対しては羨望目線なんだなってw
日本人になりすましもやめとけ一目でわかるぞ馬韓国の骨格
ずっとハワイと思ってた自分ハズカシヾ(・ω・`;)ノ
どうせこんなランク付け意味なんて無いんだから
ウ◯コ貪り食ってるゴキブリ以下のクズの分際で。
脳は火病・内臓は胃がんバカ舌韓国に言われたくないわw
そもそも4大ですら入れないんだがw
エッセンスをとりいれてるから、アジア料理の中で上位に入ると思う。
インド・中国はすごいとは思うけど地域で特色がかわりすぎるから何とも・・・。
南北朝鮮?選外でしょう??
そりゃそうだよ大韓帝国なんて恥ずかし名前名乗ってた過去があるし
今でも大韓民国って恥ずかしい名前名乗ってる上に
朝鮮ってネーミングをロンダリングしようとしてるぐらいだし
ドブの油を掬って再利用する中国人ですらウソコは食わない。
まさに無敵と言えるだろう。
そもそも地中海東岸周辺をアジアと言ってたんだけどね。
どちらかと言うと極東が後付け
焼肉→韓国
カレー→インド
寿司→タイ
日本の国民食は全て海外からのパクリ
ナシゴレンはインドネシア料理っす
おいしいよ
ぶっちゃけ中華と和食は別格だろ
伝統、影響力や精神性とか一定の調理思想が体系付けられてないとね。だから、韓国はおいしいけどまだまだだと思うな。
こういう反応まとめサイトのコメ見ると以前よりは冷静に日本を認める人が増えてきてるように見えるけど、実際はどうなんだろうか?
日本とフランス、そして3位はイタリアだ。
それで十分だろ。
・韓国
・朝鮮
・コリア
だろ なに遠慮してんだよ
しかし中国トルコインドタイベトナムインドネシアモンゴルパキスタンネパールいろいろ美味しいよアジアは
「中華料理の一地方料理として朝鮮料理という他の地方と比べるとわりとみすぼらしいのがある」
というのが適切な認識だろうな。
独自性も所詮その程度だしw
アジアの中で一大料理として誇れるぐらいのレベルがあるなら、韓国人が欧米で日本人のふりをしてニセ日本料理なんか出すわけなかろうにw
世界No. 1料理は韓国と言えばよいの
インドも「美味しい」とか「見映え」と言う点ではアリだけど、「冠婚葬祭」や「接待」には使えない時点で、カテゴリーが違うと思う。
日本に合わせた洋食を抜くと和食は全般的にとても美味しいというほどではない
20代の金の無い時は、話のネタに行った事もあるけど、
いまや、人を連れて行くのも恥ずかしい。
いいオヤジがチジミとか嫌だろ(笑)
中国、インド、タイだろうね。その次に日本が入るって感じ。
今まで思った事無かったが確かにインドは微妙だわ
で、なんでキムチがキムチランク外の日本料理店開いてるわけ?w
殆ど中国韓国人なんでしょ?
何で?
ダメだ絞りきれない
あんまり流行ってる感は無いけど
後はインド、タイ、ベトナム、日本が鎬を削る感じかね…
↓
なんでキム君は上位ランク国の料理店じゃなくて日本料理店開いてるの?
↓
キムチ「」
カレー以外に何が有る?っつーと多様性の面でやっぱ微妙だな
まぁカレーだけでもものすごい種類が有るし
実際は他にも色々有るんだろうけどさ
インドネシアじゃなくて?
ナシゴレン、ガパオライス、ロコモコ、ぱっと見似てるからね。
自国はともかく食の広がりはその国の文化発信力だと思う
インドも中国も文明発祥地だからね
イギリスは支配しただけで文明にはならなかったからねぇ
日本で食べる日本料理と海外の何%かの日本料理は有りだろうけど、
その他は中国、タイ、インド料理より味の幅が大きすぎる気がするし。
韓国は今必死に日本料理をいかに韓国化するか、や世界から引っ張ってきてオリジナルを構築中だと思うが、料理の体系が完成するとは思えない。
まさか『味を良くさせる』つもりだと思ってんのかな
出汁とかうまみなんて舌の肥えたやつの感性
シンプルにうまいと思わせるのは薄味の和食は不利
外人だと中華タイベトナムが多いんじゃないか
いや、うまみは舌が肥えてなくてない人も美味しさを感じれるよ。ただ、グルタミン酸とかうま味の元となる成分はいくつかあって、鰹節や昆布などの海産系である必要が無い。日本的な出汁で作るうま味は欧米系の人達には魚臭いと不人気。トマトがグルタミン酸豊富だし、トマトとかそういうのでうま味を補えるからね。中華・タイが不動の2トップ、3位をインドと日本が争う感じだと思う。ただし、欧米で食べる中華、タイ、インド料理が比較的原型を保っているのに対して、現地の日本料理は殆ど原型を保っていないから、日本料理・和食をアジア3大料理というのは厳しいかと思う。
韓国
中国
インド
だと思う。異論は一切認めない
日本であらゆる世代に支持されている鍋はキムチ鍋だし、寿司の起源もキムパブだしね。
日本だとタイ料理店よりもインドカレーの店のほうが多いイメージ
経営者はほぼネパール人とパキスタン人らしいけど
韓国は存在がいらない。
だいたい欧米人にアジア料理について聞くと日本食を含んで答えるけど, 彼らのほとんどが寿司しか知らない感じ 中には中華料理と勘違いしてる人も結構いる
あとシンプルに疑問なんだけど何で日中韓の人達は「世界三大◯◯」っていう言い方好きなんだろうね しかも勝手に決めてるしw 向こうで聞いたことないわそんなワードww
中国インドは世界に拡散しまくってるしタイ料理はエスニック系での知名度は最も高い
日本料理は日本料理としてよりも個々の料理として認知されていることが多い
韓国料理は屋台で売ってる辛いやつくらいの認識が多い
インスタントラーメンや生ゴミのごった煮を出す韓国はない
料理のただの下味で出来不出来の差な
儲けにこだわらなくっても元から雑。
見た目が汚らしく、猫まんまみたいのが韓国料理のイメージだが。
それが事実でから、しゃーないやん。
インド料理のカレーやナンは好きだし、タイ料理もいいよね
迷うところ
北朝鮮
韓国
ワーストは鉄板
日本はアジアではなく太平洋の海洋国家というくくりで考えてほしい。特亜三国と同じって苦痛だわ。
タイ料理屋さんより見かけるで
かきまわす料理は、他国にはない。
和食はまずわさび生味噌和からし酒粕系がダメで誤って口に入れたら即吐き出すほど嫌いだったせいもある
初めて食べる料理は親に入ってないか確認してからしっかり嗅いで用心で少し口に含んでから食べてていた
インドや中華はまだ大丈夫
これを単にインド・中国ってひとくくりにしていいものか・・・。
一つの国でスペイン・イタリア・ポルトガル料理ほどの違いがあるし。
まあタイは確実だけど、インドネシアもなかなかだし。
自国と御主人様の経済が失速気味だから(無意識に)媚売ってるだけだぞ
日本で流行らないよね なぜ? 食いたいんだけど
中華・タイは昔から観光地で料理も特徴がありおいしく、世界的に食べられてた
和食は昔知る人ぞ知る感じ、でも寿司やカレーなどで注目を浴び最近の流行りだろう
腐敗野菜、腐敗内蔵、腐敗飯+唐辛子でこねくり回して 喰う ニダ、、
あれは残飯
料理ではない
インド料理さんいっぱいあるけど
ほとんどがネパール人経営
まあ、料理には両国さほどの差はないけど
本場のインドではナンよりチャパティを食べてる
正直、日本人は焼肉が好きなだけであって、韓国料理など全く興味が無いと思う。
そういう店に行くのは、日本人ヅラした在日じゃね?
ただのごまかしだよね
日本で流行ってる
ラーメンの起源は中国だし、カレーの起源はインドだし、
タイ料理は世界中で評判良いし。
スレ主の選抜は妥当だと思うよ。w
彼ピッピがこないだ出張のお土産で三種のコチュジャン渡してきたけどマジでセンスにムカついたわ
全部捨てたわ気持ち悪い!
統計でも出てるし。それに日本料理はアフリカ料理の範疇に入るのでは?
思い浮かばんぞ
何だよwwwwwwwwwww
チョン料理が
宇宙1だろ
無形なんちゃらの日本じゃないのか
まとめて東南アジア料理じゃダメか?
基本的に料理が発展したのは帝国として多くの国を征服し食の交流が盛んになった地域だから中国トルコフランスは凄いという話を聞いた
イギリスは謎
インドや中華でも香辛料はたっぷり使ってると思うが
香菜使ってるのも多いし
食材を活かす方法がよく知れわたってないらしいイギリス料理
難しいよな
4チャンではだんまりなくせにしつこいよザイニチ民w
おまエラ海外では話題にもならないから黙っとけ。w
日本人としては中国インドタイで全然構いませんよ
海外で行列できてるのは日本式ラーメン、中国人も日本式ラーメンを食べにきてる
カレーも日本のが一般店に多くて現地のインド人がやってるカレー屋はそういうコミュニティのとこで細々と営業してるかな
改造されてるけど寿司はアメリカなんかコンビニにも置かれてる(まずいけど) メジャーだよ
大手企業の接待で箸使えないとダメだってんでアメリカ人も講習うけたりしてたしね。
ファストフードでは中国料理かな
国にもよるけど 中国、日本、タイ かな
高級店になるとまた違うけどね
同じような自国民を奴隷にする歴史文化民族なのにな。
インド人も韓国人も日本に大勢住んでるという共通点もある。
悪く言うんじゃなくて、今の日本って食文化が乱立し過ぎて和食と日本食の違いも判らない人多いし、線を引く位置が曖昧だとおもうわ。
会社にいたインド人は毎日カレー食ってたし
文化としてどれだけ広まってるか考えたら異国にあるその国のレストラン数で考えるのは合ってるかも
子供達に出せない
放射能も心配だしね
そして日本料理は今、流行ってるから3国に食い込めるかどうかってところか。
えーと韓国料理は10位以下でしょう。日本のマスメディアには人気があるけど。
微塵の疑いもなく「アジア三大料理国」に世界唯一のゴミ料理を加えようとするその神経が意味不。
インドやベトナムを挙げている時点で物が分かっていないのが丸分かり
この手の世界でアジア料理が評される場合、上位常連国は
日本・中国・タイ・インドネシア
この4国以外は一段格下の扱いを受けている
2位と3位が日本、タイだが、流行によって変動有り
ってとこじゃねえの?
現在は日本食ブームの為、一時的に日本が2位にいるだけで
日本を面倒くさいアジアから外してくれ
日本料理は間違いなくアフリカまたはポリネシア料理だよw
子供達に出せない
放射能も心配だしね
典型的なカイカイ反応通信パターンだなwww
おい、尻尾が丸見えだぞwww
同じように日本がやろうとしたら内外の朝鮮人とその一味に潰されたけど。
やっぱり日本料理屋でも開くニダか。
いちいち難癖つける韓国がいないからそれでいいわ
アジアの犬食文化3兄弟じゃん(笑)
もしくは、同じ民度の3兄弟!
総合的に考慮すると、「日本、タイ、中国」でしょう。
その全てが安く美味しく味わえるのが日本のいいところだ。
キムチ?ありゃ料理じゃない、漬物。
あんた家で料理しないの?
日本人じゃねぇだろ
アフリカやポリネシアで醤油使うか?
フランスの田舎町に友達がいるのでよく行くけど、そこのスーパーにも寿司(にぎり、巻物)あるぞ
最近では日本食と中華は同格か、日本が逆転しつつあると思うが
インドは全ての料理がカレーらしい
現地の言葉では 料理=カレー みたいな意味なんだと
アジアに限ればもっとも世界に広まってる料理
クセが強くって
しょっちゅうこんなことしてて虚しくならないのかな?韓国人は理解できん。
カレー味しかないのに
韓国人必死だなw
どの国も食用禁止、販売中止してるしw
あらゆる意味で危険で得体のしれないもんばかりだ
アジア料理に入らない気もするなぁ。
そう考えるなら妥当じゃないの?
そのカレーの破壊力たるや他の料理文化をたやすく蹴散らすところにある
日本のインスタントカレーを日本滞在5年から帰国するスイス人が大量に買っていった。
下手なフランス料理より旨いそうだ。
中国だって地域ごとの食べ物の違いはインド並みだし、
タイを含め東南アジアは中国やインドの影響を多大に受けているのに。
大体3大何とかってランク分けすることに何の意味があるんだか…
日本はアジアじゃないから勝手に入れんなよチョ~~~センジン!
チョソは早く日本と国交断絶しろ!
それはない。
ただし日本国内の料理店の数だけで言えば、その3種の料理が代表格かな。
東南アジア系は、うまいとは思う(好みによる)が、店そのものはあまり多くないしね。
肝心のおいしさや、食の安全性は疑問だらけ(特に朝鮮料理系)だけどね。
おそらくは欧州目線でのチョイスだが。
インド人に言わせると「北インドと南インドを一緒にするな」だそうである。
現物を比較してないので、何がどう違うかまではわからない。
オスマン帝国が1922年まで存在したのに影が薄すぎるよな。
それはなくねーじゃねーか!
次にインド人バングラディッシュ人がやっているインド料理
3番目はやはり韓国人がやっている エセ日本料理でしょ
コメントする